
思いっきり、過去に同じ質問があります。
でも、それに飽き足らず少しでも多くのことを
知りたいので、あえて質問いたします
(過去の質問と回答が不満だというわけでは
ありません)。
なんでも結構ですのでよろしくお願いします!!
過去の質問のアドレスは以下のとおりです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=668032& …
No.1
- 回答日時:
こんばんわ!
私、留学していていつも言われていたのが
語学のセンスがいいといわれていました。
というのが(長くなりますっよー)
小学生の時「BEATLES」を初めて聞きはまってしまったんですが
修学旅行の時、バスの中で教えてくれた友達と一緒に歌ったんです。
「Twist and Shout」だったかな。
そしたらやっぱ発音が大事なんだなぁって思って
それ以来、ジョン・レノンと同じように歌う為に必至で
練習しました。その甲斐あって、発音はBritishでもAmericanでも
どちらも出来るようになりました。また留学先は世界中の学生が着ていたのですが「Oni-COMはスペイン語でもフランス語でも発音、現地人とかわらないな」と言われてました。真似をして声を出すというのが癖付いていたのでしょう。だからこういう部分をセンス(努力では身につけられないもの)っていうんでしょうね。
ちなみに歌はめちゃめちゃ音痴ですよ(笑)
だから歌のセンスはまったくありません。
ありがとうございます。
うん、音感はかならず来る、はずせない要素だと
思っていました。たぶん、音楽で用いられる
音感っていう語とは違っているんでしょうけど。
耳にした言葉をそのまま忠実に再生できる
能力のことなのかな? 「(多少違って
いようとも)臆面なく発音してみる」ということも
大事だと思います。いや、これは能力よりも
性格の問題なのかも・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
英語の勉強をしているのですが…...
-
英語の教則本で、Will you play...
-
明日テニスをする。と英語でい...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Let's の使い方
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
approximatelyの省略記述
-
Educational Qualification
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
半角のφ
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
お財布を拾ってくれた方へ(外...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
数学に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報