dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週、卵管造影をします。
造影剤の影響が出るので今月は避妊しなくてはならない…と何かで読んだのですが…
ということは来月から子作りということになるのですか?

A 回答 (3件)

最近の造影剤は無害なものを使っているので、避妊する必要はないはずです。


心配なら施術の後でドクターに確認してみては。
むしろ造影した直後(1~2ヶ月)は卵管の通りがとても良くて妊娠しやすいチャンスともいえますので、がんばってくださいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
痛みにガマンできるか心配ですが妊娠しやすくなるかも…と思い頑張ります。

お礼日時:2005/08/08 15:28

先週の金曜日子宮卵管造影してきました。


今週末に卵胞検査予定、それでタイミングをとってもらいます。
特に今回は避妊などのご指示はいただいておりません。
私の場合は子宮卵管造影の時期が月経が終わったその日でしたが、排卵に近かったりすると卵の性質に影響があるとかの理由ででしょうか?
レントゲン撮影もありますし・・・。
検査行かれた時に一度お医者さんに聞かれてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水曜日に検査するのですが生理が終わって11日目なので
ちょっと気になって…
先生にきちんと聞いてみますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/08 15:26

避妊と言われるか、その必要はないと言われるかは、


使用する造影剤や医師の方針によると思います。
ちなみに私は特に避妊は言われませんでしたが。
検査の時に先生に聞かれたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先生に聞いてみます。

お礼日時:2005/08/08 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!