
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 『繋いだ直後のコンデンサー上の電荷は0と考える』
> とあります。
> これは、
> 『繋いだ直後にはコンデンサーを除いて、銅線で繋いだ状態と同じ』と考えて良> いのでしょうか。
結論的には合っていますが、もしかしたら誤解されているかもしれませんので・・
つないだ直後は、まだコンデンサーに電荷が流れ込
んでいないので、最初カラならばコンデンサーの電荷
Q=0です。Q=CVより電圧V=0です。
ということは、コンデンサーと並列につながれてい
る抵抗の電圧も0なので、その抵抗に流れる電流も0
です。
また、もう1つの(直列につながれている)抵抗の
電圧は、電池の電圧と同じです。
コンデンサーの入試問題で良くあるパターンですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/10/24 21:16
なるほど、すっきりしました。
ということは、最初にコンデンサーに電荷が
あるときには、通電直後には
その分の電圧降下 V=Q/C が並列の抵抗にかかり、
E(電池の起電力)-vがのこりの抵抗にかかるということ
ですね。
考え方が判りました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
No.4のymmasayanです。
ミスがありました。
充分時間がたった「過渡状態」だけでなく⇒「定常状態」
失礼しました。
ついでといってはなんですが、
> 最初にコンデンサーに電荷があるときには、通電直後にはその分の電圧降下 V=Q/C が並列の抵抗にかかり、E(電池の起電力)-vがのこりの抵抗にかかるということですね。
まさにその通りです。(あくまでも一瞬の話ですが)
No.4
- 回答日時:
> 『繋いだ直後のコンデンサー上の電荷は0と考える』とあります。
これは、『繋いだ直後にはコンデンサーを除いて、銅線で繋いだ状態と同じ』と考えて良いのでしょうか。
全くその通りで結構です。
なぜ、そのように注釈が書いてあるかというと、充分時間がたった過渡状態だけでなく、接続した瞬間の過渡電流も答えさせようかなと言う(漠然とした)意図が感じられます。
ご質問にあるように、もしコンデンサの電荷がゼロでないなら、針金で短絡したとみなすことは出来ません。
> つないだ直後は、まだコンデンサーに電荷が流れ込んでいないので、最初カラならばコンデンサーの電荷Q=0です。Q=CVより電圧V=0です。
ということは、コンデンサーと並列につながれている抵抗の電圧も0なので、その抵抗に流れる電流も0です。
まさに、この通りで、つないだ瞬間だけ成立します。流れ込んだ電流でコンデンサの電圧が徐々に上昇し、回路の電流は減少していき、最後に安定状態に達します。
No.2
- 回答日時:
つないだ直後の電荷を0と考えるというのは、まだ充電されていない空のものであるということを示しています。
問題が複雑になると、充電したコンデンサーを使って回路を作ったりしますから、おそらくは混同しないようにとの念押しみたいな物でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
放電
-
コンデンサーは電圧降下 起電力??
-
高校物理コンデンサーについて
-
コンデンサのエッジ効果はどう...
-
次のコンデンサーの問題の解き...
-
コンデンサについてです。 極板...
-
高校物理、コンデンサー、スイ...
-
コンデンサーの両極板の電荷が...
-
コンデンサの並列条件
-
物理の電気の問題について質問...
-
コンデンサの難問
-
誘電体のある同心円筒導体について
-
円筒コンデンサ(電磁気学)
-
コンデンサー極板間引力でFΔx...
-
【物理】 コンデンサーについて...
-
電池接続コンデンサ極板間距離...
-
コンデンサーについて質問です...
-
誘電体を差し込んだコンデンサ...
-
電流がI=dQ/dtやI=-d...
-
maxell方程式からクーロンの法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
放電
-
高校物理コンデンサーについて
-
コンデンサーの両極板の電荷が...
-
電界の強さE=D/εとE=V/dの使い分け
-
コンデンサのエッジ効果はどう...
-
(3)の説明の部分で『スイッチを...
-
接地
-
コンデンサーの極板間を広げる...
-
コンデンサの並列条件
-
コンデンサーの電気量が不変の...
-
平行板コンデンサーで極板感覚...
-
基板バイアス効果でのしきい値...
-
コンデンサーについて
-
「電位が浮く」ということを英...
-
高校物理のコンデンサーについ...
-
ピエゾ素子の電極へのリード線...
-
抵抗のショート
-
電束密度(電界の強さ)と、平...
-
コンデンサーにかかる電圧が負
-
(高校物理) (1)の解答で電池の...
おすすめ情報