プロが教えるわが家の防犯対策術!

免許をとったばかりで、エイプの100を買いました。停止している状態ではなかなかニュートラルに入りません。クラッチを握ったり緩めたりして車体を前後に動かしたりするのですが、Nに入るかなって思ったらエンストしたりします。もしコツみたいなのがあれば教えてください。
それと、曲り角などでゆっくり走りたい時はどうすればスムーズに走れますか?
超初心者なので、やさしく教えてもらえるとうれしいです。お願いします。

A 回答 (6件)

No.4の追記です。



>低速で走りたい時は、前ブレーキはかけない方がいいのですか?

かけない方がいい訳ではなくて、スピードをコントロールし易いのが後ろブレーキだからです。前ブレーキは良く効くため、タイヤがロックしたり、ガックンガックと衝撃がきたりしやすいのです。その点後ろブレーキは、いい意味で鈍感なので、微妙なコントロールをし易いのです。
(人やバイクによっても感覚が違うでしょうけど…)

>断続クラッチでゆっくり走るとき

基本的にバイク(車も)は、クラッチを切ったままで走行するのは良くないのです。運転中に省エネだから…と言ってクラッチを切ってしまうと、エンジンの回転数が下がってしまい、次にクラッチを繋げるときにクラッチ盤へ負担が多くなってしまいますし、あまりにエンジンの回転数とタイヤの回転数がかけ離れているとタイヤがロックしてしまいとても危険です。

つまりクラッチを切るというのは、ギアチェンジの時か、止まる時、もしくはスタートの時なのです。

以上を踏まえた上で、断続クラッチを使うと言うのは、止まりそうなんだけど、ちょっとだけ進みたい時や、逆にいつ止まってもいいような運転をしたい時などに使ったらいいんじゃないでしょうか。急に止まった時に、クラッチを握っていないとエンストしちゃうので。

>カーブではクラッチを切らない方がいいと聞くが…

クラッチを切ってはダメなのではなくて、クラッチを切ったままでカーブを曲がることはやめた方がいいですよ。

カーブ中はとってもタイヤに負担が掛かっている状態(タイヤ接地面積も小さい状態)です。上で書いたように、クラッチを切りすぎてエンジンの回転数が下がった状態で、突然クラッチを繋ぐと直線時よりもよりタイヤロック→スリップ率が高くなってしまいますから。

ちなみにコーナー中にシフトダウンは、なれないうちはタイヤロックの危険があるので止めておいたほうが無難ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。そういう事なんですか。やっぱり理由がわかると納得して操作できそうな気がします。丁寧に教えてくださって、ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/12 22:12

エイプ50乗りです。

私も初心者で同じような悩みを持っていました。
先輩バイク乗りに聞いたところ、完全に停止してから入りにくいのは、どのバイクでも同じじゃないかとのこと。
減速中にある程度ギアはシフトダウンすべきです。
それを聞いてから、減速中に少しずつシフトダウンしながら止まるように練習して、ようやく慣れました。
それでも、渋滞中や慌ててると、シフトダウン忘れたりしますが・・・
そんなときは、やはりクラッチを緩めたり、車体を前後に動かしてシフトダウンするしかないですよね。

ちなみにNに入ってるかな?って言うのはニュートラルランプがあるからわかりますよね?
エイプはバッテリーレスなんで、エンジンかける前はわかりませんけどね(T^T)

あと、曲がり角でゆっくり走るのは私も苦手です(笑)
できるだけ、2速に上げちゃってトロトロ走ってます。
1速半クラじゃないと無理なところはもうあきらめて、足つけてペタペタ・・・ほんとはイカンのでしょうが・・・
参考になんなくてすんません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。やっぱり完全に停止状態からだと入りにくいものなんですね。
そうなんですよ。私もはじめエンジンをかけるときランプがついてなくて不安でした。
足つけてペタペタ。私も見通しの悪い曲り角はそんな感じです(笑)暑いけど長袖でがんばってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/11 22:04

基本的にはクラッチの調整なんだろうけれど、それでも入りづらい経験はあります。

そんなときに、自分の場合は、
 1.クラッチを切ったまま1速まで完全に落とす
 2.Nだろうと思うところに軽めに上げてみる(ただし2速には入れない)
 3.クラッチをゆっくり繋ぐ(完全には繋がない)
この状態の時に、チェーンに力が伝わればまだNにはなっていないので、もう一度繰り返す。経験上では2~3回目くらいにはNに入ったのを確認できた事が多かったです。

また曲がり角でゆっくり走りたい時は、基本的には
 1.直前でしっかりスピードを落とす
 2.クラッチを切ったり、半クラッチにしたりでスピードをコントロール。その時には前ではなく後ろブレーキを使う。
って感じですかね。まずは曲がった状態でなくて、直線で半クラッチと後ろブレーキを使ってスピードをコントロールする練習をしたらどうでしょうか?

まぁー、1ヶ月も練習すれば、バイクにもなれると思いますよ!!

この回答への補足

低速で走りたい時は、前ブレーキはかけない方がいいのですか?どうしてもスクーターの癖で前ブレーキをかけてしまったりしてました。
それと、断続クラッチでゆっくり走るっていうのと、カーブではクラッチを切らない方がいいっていうのを聞くことがあるのですが、どんな状況にあわせて変えた方がいいのかわかりません。よかったら教えてくれませんか?

補足日時:2005/08/11 22:02
    • good
    • 0

完全にクラッチを切って、前後に揺さぶりかければ入るはずなのですけどね。


クラッチが良く切れているかケーブルの調整を確認してみてください。
新車の場合はまだオイルの中にギアの削りかすが溜まりやすいので、1000Km走ってオイル交換するともっと状態は良くなるはずです。
低速バランスは練習と才能ですので、まずは自転車でスタンディングスチールを練習してみてください。
定常円旋回で回りながら、徐々に速度を落とします。
一瞬でもいいので完全に止まることを試みます。
こけそうになったら漕ぎます。
こけるのは内側にこけると思います。漕ぐと立つことも分かると思います。
バイクでもリアブレーキと半クラッチで釣り合いを取って低速を走れます。一本橋は1分30秒位でわたれるようになります。
目線は遠くで高い位置を見るとふらつきが少なくなりますので、目線をあまり落とさずに練習して下さい。
この練習はクラッチがとても痛むので、自転車がお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一本橋を1分半で渡れるなんて!驚きました。
自転車で練習ですか?なるほど、練習してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/11 22:01

自分もまったく同じ経験者です。


新車だからと言われてましたがぜんぜん改善しそうにないので、
某所で質問したらクラッチの調整で改善するということなので、
クラッチを調節してみてください。
自分はコレで完璧に治りました!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クラッチの調節ですか?なるほど私は全くバイクの知識がない♀なので、もうしばらく様子をみてそれでもダメならバイク屋さんに持っていきますね。
ありがとうございました。  

お礼日時:2005/08/11 22:00

ニュートラルに入りにくい、とのことですが。


まず、そのエイプは新車でしょうか?
新車の場合、ギアの各部がなじむまで、動きが固いケースがあります。
この場合は、ある程度距離が進んで、各部の当たりが出るまでガマン・・・かな?
それから、オイル交換をサボっていると、固くなることもあります。
ギアの潤滑もエンジンオイルに頼っているので、オイルが悪くなっていると、当然ギアの動きも悪くなります。
それから、クラッチの遊びが大きすぎると、レバーを一杯まで握っても、完全にクラッチ切れていない可能性があります。
クラッチひきずっていると、ニュートラルはかなり出にくくなります。
あとは実物を見てみないとなんともいえないのですが、チェックするならこのあたりでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はい。買ったのは新車なのでもうしばらくなじむまで様子をみてみますね。

お礼日時:2005/08/11 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!