
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
きちんとした文献で調べたわけではありませんので、もしかしたらもしかしたら間違っているかもしれませんので、そのときは笑って許して下さい。
この色は中国から伝わった「五行説」に由来するものと思われます。まず赤(朱)ですが、赤は五行によるとは星は火星(火)、季節は夏、方位は南(干支は巳・午)、霊は朱雀です。稲荷神社の鳥居は殆ど赤い鳥居で、稲荷神社は初午祭などこの午に縁が深く、社殿なども朱です。
そして黄色ですが、星は土星(土)、季節は土用(または全ての季節)、方位は中央です。
「説文解字」によると、狐には3つの徳があり、その1つが色が中和であることとあります。つまり狐は色が黄色いので土徳で中央に位する色であるので尊いとしたそうです。
稲荷は狐を奉っているものですから、色は黄色ということで黄色の鳥居があるものと思われます。
余談ですが、五行説では「火生土…火は、土を生ず」という考え方があり、火の色は赤、つまり狐の土徳を生じさせるために赤くしているという意味もあるようですよ。
さっそく五行説についていくつかあたってみて、なるほど、そうだったのかという記述がありました。何はともあれ、喉のつっかえがとれた気分になりました。笑ってお礼を言わせていただきます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 時速60+αから黄色信号で停止線までに止まるって無理じゃありませんか?黄色で止まろうとするのが間違? 15 2023/02/22 20:07
- メディア研究 神社の『鳥居構造』はコンピュータディスクの象徴であり、『賽銭箱』はタスクマネージャーですか? 1 2022/10/29 05:02
- ガーデニング・家庭菜園 この花の名前を教えてください 1 2022/05/04 00:30
- 転職 転職活動をしています。 明日面接があり受け答えについて色々と練習をしているのですが、 今の仕事を辞め 1 2023/04/26 08:20
- 鳥類 この鳥は何という鳥でしょうか? 1 2023/01/01 17:42
- その他(健康・美容・ファッション) 40年前バーバーカネコという床屋があり、最後にトニックらしき 黄色の液体をふりかけてくれたのですが、 1 2022/05/16 21:10
- 国産車 旧アクア 中期のパンフレットが欲しい 1 2022/11/24 15:56
- 運転免許・教習所 横断歩道の赤信号を見て、車道が青信号の時点でブレーキをかけて止まる運転はうざいですか? 10 2023/03/07 10:27
- ガーデニング・家庭菜園 クロトンの色味について 3 2022/09/12 21:16
- 野球 阪神ヤクルト戦の甲子園ビジター席での服装について 2 2022/07/12 20:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報