
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
PBRは低いほどいいです。
ただし、PBRが投資基準として唯一絶対のものであるはずもなく、投資尺度の一つであるということは覚えておくべきでしょう。
低すぎることによる弊害は、買収のターゲットになりやすいことです。
例えば、ある会社の純資産が1千億円、株価が800円、発行済株式数が1億株、とします。
その会社の株をすべて、すなわち1億株を買い占めるのに必要なお金は800億円です。
であれば、800億円出して全株買い占めたら、あなたの会社になります。1000億円の価値のある会社を800億円で手に入れることができたわけですから、その瞬間、あなたがその会社を解散してしまえば、差し引き200億円が儲けとなります。
この場合、この会社はPBR0.8倍です。
このように1倍以下になってる会社は買収がかかりやすくなりますので、経営者としては株価を上げる努力をせねばなりません。
ご承知の通り、07年から商法改正により、外資系が日本の企業を買収する際に、キャッシュではなく、自社の株式との交換による買収が解禁となりますので、PBR1倍以下の会社の経営者は、解禁になるまでに自社の株価を上げないと、外資系の買収に対して首を洗って待っている状態となります。
今年のはじめごろ、ダイアモンドなどの経済誌に、このような企業の特集が組まれていましたね。一般的にはキャッシュリッチ企業と呼ばれます。
詳しい回答ありがとうございます! さすが専門家の方ですね! 知らなかったこともたくさん書いてあり、大変勉強になりました! お礼に20ポイントさしあげます!
No.4
- 回答日時:
これは、PBRだけの問題でもないですよ。
業種ごとに異なりますし、人気のあるなしでも大きく異なります。
低ければ値下がり不安はありませんが、いつ値上がりするのかという疑問がおきるでしょう。
人気の無いものは安く、底値底這いですが、初心者でしたらこういったところから、上がりそうなのを探せば自分のためになります。
騰がれば5倍は平気で出ますからね。
でも、他人の話に耳を傾けても得はありません。
うーむ、ことはそう単純じゃないってことですね。PBRが低いからといってすぐに飛びついたりしないように気をつけます。回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
>PBRは低ければ低いほどよいものなのでしょうか?
特にいいとか悪いとかはないです。
>また、低すぎることによる弊害というのはないのでしょうか?
何も問題はありません。現にその値段で取引をされているのですからね。
>超お宝株として推薦されていました。
お宝かどうかは今後時間が経ってからじゃないとわかりませんね。
これだ!と思うなら買って下さい。
私は買いません。
No.1
- 回答日時:
PBRは株価を1株当たりの純資産で割った数値ですから低ければ低いほど評価が高くなります
逆に高いほどその企業が保有している資産(現預金・土地・株など)を大きく超えて、過大に評価された株価になっているという事になります
極端な話、PBRが1倍以下の銘柄は、仮に会社を清算した場合、投資した以上のお金が戻ってくる計算になります
低すぎる弊害としては・買収や仕手戦のターゲットになりやすいですとか、資産はあるけど人気がない企業なので何か理由があるかもしれない等です
PBRは一つの目安ですのでそれだけを頼りに投資はしないでください
本当の資産は目に見えるものに限らず、企業の将来性・隠れ借金・株主構成等も含まれます
PBRの計算で使う資産にはそういった事は加味されていません
とはいえ、低い企業のほうが高い企業よりは投資に適しているという一つの目安にはなります
>低すぎる弊害としては・買収や仕手戦のターゲットになりやすいですとか、資産はあるけど人気がない企業なので何か理由があるかもしれない等です
なるほど! PBRが低いからといって手放しに喜んだりせずに、背後関係まで見てから株を買うようにしたいとおもいます!
参考になりました! ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 【東証が上場企業に対してPBR(株価純資産倍率)を1倍以上にするように勧告しており、自社 1 2023/05/19 19:53
- 日本株 企業決算短信について教えてください。 PER(株価収益率)がわりと低く(10倍以下)、 PBR(株価 2 2023/05/14 22:33
- 株式市場・株価 株式市場・株価に詳しい方にお尋ねします。 昨今、PBR(株価純資産倍率)の引き上げが話題になっていま 1 2023/03/08 07:20
- 株式市場・株価 低PBR企業について。 解散価値を下回る屈辱的な評価の企業は一層努力して最低でも1倍超えを目指すべき 2 2023/04/16 09:44
- 株式市場・株価 ミニ株 どちらの株を買ったほうが得しますか?見方が分かりません。 2 2022/11/15 06:03
- 日本株 日本マクドナルドホールディングスのPBR(株式純資産倍率)が①高い理由と②どこを評価されているのかと 3 2023/05/03 12:26
- 日本株 【割安株】どっちの方が爆上がり、天井超えしやすいですか? 理由も教えてください。 利益からみた割安株 2 2022/05/21 20:26
- 日本株 バブル期の日経平均株価の最高値は1989年の年末の終値で3万8915円87銭で、史上 5 2023/05/21 15:54
- 日本株 電力会社の株式所有ってどう思いますか? 1 2023/05/26 13:11
- 日本株 PER 4倍以下って重要ですか? 1 2023/05/27 21:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
庭の「すずらん」が増えすぎて...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
ライブドアと浮動株比率
-
長期積立のインデックス投資を...
-
「はめ込み」って何ですか?
-
国債や株
-
オーバーアロットメントについて
-
細菌の基準株、標準株、臨床分...
-
授権資本金と払込済資本金について
-
持ち株を売りたい専業主婦です
-
キャピタルマネジメントとは
-
嵌め込み?
-
カブドットコムで株を購入するとき
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
ニチメンと日商岩井の合併の端...
-
もし財閥解体されず岩崎家が現...
-
今年は株が異常なまでに高騰し...
-
投資信託の売り時について
-
株のプログラムを自作したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
【株用語】セリクラとはどうい...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
信用取引についてです
-
「はめ込み」って何ですか?
-
嵌め込み?
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
庭の「すずらん」が増えすぎて...
-
珍味「竹の実」料理
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
株の損失したお金はどこに消えた?
-
やからはじまってぷで終わる言...
-
細菌の基準株、標準株、臨床分...
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
持株の見方を教えてください。
-
物欲のない妻へのプレゼント、...
-
含み損とは?
-
もう外国人観光客は一人たりと...
-
結婚相手の株をやめさせたいん...
おすすめ情報