dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

営業社員の日々の交通費の支給方法でなにかよい案があったら教えてください。
現在は週一で支給してます

営業社員の管理を営業日報というので管理して
なおかつ駅スパートなどで金額を確認しております。
社員は400名前後です。
給料から出すのはあまり適さないです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

週1回を月1回に換えられませんか。



当社の場合は遠距離出張(片道100km以上)の場合は帰社後3日以内の清算。
近短距離の場合は運用で1ケ月の清算。
としてます。
実際は従業員も清算処理が面倒なのか全て1ケ月毎で清算するケースが多いです。(遠距離の場合、宿泊料金もありますので本人立替は大きいですね・・・)

さて、その清算ですが1次目の金額確認は所属上長責任でさせたらどうでしょう。
2次確認が事務担当部署とすれば良いと思います。これで多少労力の分散ができませんか。間違える人は大体その傾向がありますので、1年もチェックしていれば確認の必要な人・部署がはっきりしてきてあとはランダム(時々)に確認すれば良いのでは・・・。

振込みに関しては、当社は会社の決済している銀行支店に全従業員の口座を作りました。同じ支店間の預金移動は手数料がかからないようです(無料)。

振込みは伝送です。銀行窓口へ出向く必要はありません。これはすでにご利用ですよね。安全最優先ですので現金での清算は避けるのが良いですね。

>給料から出すのはあまり適さないです。

よく分かりません・・・。
交通費は経費であり給与所得ではありませんので、ご本人への課税・社会保険の算定の対象となりませんので給与と混ぜることは【間違え】です。因みに通勤費はまた別の取り扱いです。念のため。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
月一だとチェックが大変なのと、営業社員の立替分が膨大なので許可が降りるかわかりませんが、#1さんの意見とあわせれば可能かと思います。
社員の口座を会社で管理しても構わないんですか?
なかなか良いアイデアだと思います 
参考にさせていただきます。

給料から出すというのは、給料支給時に一緒に口座に入金すれば手数料かからなくて済むと思いまして・・・。

お礼日時:2005/08/15 16:19

>社員の口座を会社で管理しても構わないんですか?



いいえ。
私の書き込みが誤解を生んだようです。

従業員に会社の使用している銀行の支店に、その従業員に口座開設していただくのです。口座は従業員のものです。会社は管理してません。尚、この口座が意外と好評です。奥様へのナイショ口座としてへそくり用に使っている方もいるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど 社員に自分で作ってもらうのですね
今ならどの銀行でも郵送で口座作れますしね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました

お礼日時:2005/08/16 08:28

こんにちは。


♯2のかたが回答されているように月1回に換えられるように改善しては如何でしょうか?
私は個人事業ですので業者への支払いは月3回特定日に行いますが、検索中にこんなサイトを見つけました。参考にしてみてください。

参考URL:http://www.keiri4970.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ご意見参考にさせていただきます。
経理業務の効率化のサイト拝見させていただきます。

お礼日時:2005/08/15 17:07

10日単位で月3回締めて翌10日払い。

ようは10日、20日、末日処理。例えば10日までの申請分は20日に支払い、以下同。時間が短いなら、5日で締めて20日、以下15→末、25→翌10など。
って感じで銀行振込はどうでしょう?銀行の入金日が10日単位で処理しているところが多いと思うので、うちなんかはそうしていたと思います。

小口現金は違算になったとき責任とれないので、極力さけたほうがよいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それなら可能ですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/08/15 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!