
日本の学校では、主に、英語を第一外国語として習います。 私の住んでいる国(ヨーロッパ在住です)も英語が第一外国語(第二外国語としてフランス語やドイツ語もありますが)として教えられています。
先日、子供達が、「オーストラリアでは学校で中国語を第一外国語として習っている」と教わってきたのですが、私の記憶では(大分昔の記憶ではありますが)「オーストラリアへの日本企業の進出に伴い、オーストラリアでは、日本語が第一外国語として学ばれている」というような記事を読んだことがあるのです。
実際のところ、どうなのでしょう? 日本語から中国語に変わったのでしょうか? それとも、日本語(漢字)を中国語と間違えただけなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オーストラリアの初等中等教育における外国語教育は、LOTE(Languages Other
Than English)というプログラムのもと、日本語や中国語を含む8ないし9言語の
うちから、学校単位で第一外国語を決めて教えています。オーストラリア全土で
みると日本語はLOTE中で最も学習者の多い言語とされています。Misjeさんがご
覧になった記事は、こういった事情を反映したものでしょう。
しかし、実際に生徒たちが何語を学んでいるかは、学校の方針によりますので、
おそらくその子供たちの学校では中国語を教えているのでしょう。
"オーストラリア LOTE"でGoogleするといろいろと参考になる記事が見つかります。
参考URL:http://www.f.waseda.jp/miyazaki/ogqanda2.html
ご回答ありがとうございます。
そうだったんですか・・・面白いシステムですネ。 詳しい情報をどうもありがとうございます! サイトも見てみますね!
No.3
- 回答日時:
かなり昔はイギリスの伝統に倣ってフランス語が主流でしたが、しばらく前から日本語が最も多く学ばれているようです。
それと、インドネシア語も広く学ばれているようです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国系の名前のスペル(王さん...
-
‘こまめ’漢字でどう書く?
-
ふくらはぎを「ふくろはぎ」と...
-
中国語「幸せならてをたたこう...
-
「日々是好日」って?
-
「お客さま」と「お客様」の違い?
-
エントリーシートの語学レベル...
-
中国語で潮吹きってなんて言い...
-
何故、下品な言葉は「んこ」と...
-
龍のつく人名
-
「こき使う」の「こき」って?
-
中華料理「珉珉」という店名の...
-
ピンイン表記におけるアポスト...
-
“撚る”と“縒る”の違い
-
中国語で小●妹と言うと問題です...
-
中国語で何と言いますか?(注...
-
「峠」は中国語で何と言うので...
-
求解籤 稻荷大社六番
-
フェイクスイーツに使うデコレ...
-
中国語で鮑魚はスラング?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国系の名前のスペル(王さん...
-
数枚のCDをパソコンに取り込ん...
-
パソコンの言語が中国語に
-
カップル 外国語 中国語 彼氏と...
-
中国で日本語使用?(イラスト...
-
Facebookのマイページが中国語...
-
カップル 外国語 中国語 彼氏と...
-
CSV変換後の文字化け
-
何故、在住と言いますか?
-
Windows Live メールの文字のエ...
-
yahooオークションで文字化けが...
-
中国語で何と言うのか教えてく...
-
Safariで検索
-
言語問題について
-
台湾にメールをしたが文字化け...
-
テックアウト(中国語は外帶と...
-
送信者と件名が文字化け
-
PC画面が中国語
-
Hotmailで文字化け
-
‘こまめ’漢字でどう書く?
おすすめ情報