dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

掘り炬燵ユニット(穴掘りはHM)を施工主支給で行う予定で進めているのですが、 畳内に1畳以下の掘り炬燵を埋設する形で考えている物の、なかなか見つかりません。
安価に提供出来る会社はありませんでしょうか。

東京での施工になる次第です。

A 回答 (3件)

■まず、堀コタツは施工数が圧倒的に少ないので「基本的に高い」とお考えください。



■何が高いかというと、掘った部分と畳との「枠」がかなり高い、更にその上の座卓部分が同じくらい高い。ヒーター部分は1-2万円程度なのですが、掘り込んだ部分の部品や断熱施工込みで、全体で施工費用込で20万円、というところでした。

■私の家に3年間設置した場合(90×150)でしたが、コタツ1つに20万もと思いましたが、単価計算していくとそのくらいになってしまいます。

■どのくらいの予算で、どの程度のものをお考えなのか「安価」というだけでは何とも言えません。拙宅の20万の堀コタツは、ユニットの定価が40万円余でしたので材質と機能から考えると安価だったと言えます。非常に重宝しています。

■家電量販店での通常の「こたつ」とは別の家具と考えたほうがよいと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ponsuke04様 アドバイスありがとうございます。
ナショナルさんだけが堀ごたつを出しているようですが、
どこのメーカーの品を使われましたでしょうか?
特にメーカーにこだわっていないので、20万円で作ることが出来れば嬉しいです。

お礼日時:2005/08/16 20:49

■下にあげたURLはカタログとなっていますので、右下のpage▲印でめくってください。

数ページ後からいろいろな掘りごたつユニットのページになります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

昨日、HMと打ち合わせをしてきました。このHMの家の場合どうも大建の掘りごたつは収まりが良くなく、ナショナルにした方がよいと言われました。 残念ですが、ナショナルの堀コタツの中から選んでいこうと思います。 ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/21 07:18

■再びお返事です。

電機メーカーの堀こたつは、パネルが熱源になっていたりして、アンカ部分の交換ができないのでよくありません。

■大建工業株式会社というメーカーが出している堀ごたつユニットが、いろいろな種類があります。ベーシックなもので定価が30万円弱ですので、6ガケでも20万程度です。もちろん高いものもあります。

■ヒーター部分は2万円くらいで、どのメーカーも出しています。スノコの下に置くタイプで取替え可能ですので故障してもメンテの費用がかかりません。

参考URL:http://data.daiken.jp/catalog/sougou2005/catalog …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かいアドバイスありがとうございます。
おかげでこれにしようかな、というこたつが見つかりそうです。(オールシーズン・スタンダード) 型式を決めて今は設備やさんに見積もりを取っているところですが、7掛け位になりそうです。 いずれにしてもNATIONALのものよりもよさそうなので、このメーカーに発注しようと思います。 ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/19 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!