dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スクリーン印刷のスクリーンに使用されている乳剤についてお聞きしたいことがあります。

(1)乳剤の種類にはSBQ系とジアゾ系の2種類があるということをホームページで見たのですが、「SBQ」とは何の略なのでしょうか。インターネットで検索してみましたがどこにも載っていませんでした。

(2)ジアゾ系乳剤で一般的に使用されているものの名称等を教えていただけませんでしょうか。
あと、それら乳剤の作り方(合成方法)も知りたいです。
乳剤は「エマルション」のことなので、おそらくラジカル重合で作ると思うのですが、さらに詳しい合成法等(どんな開始剤、乳化剤を使うのか)を教えていただきたいと思っております。(間違っていたらごめんなさい。)

回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

SBQ は スチルバゾリウム (スチリルピリジニウム) のことです.


# なぜこういう略しかたになっているのかは知りません.
要するに,こいつをぶら下げた PVA を作り,ペンダント部で光架橋させて不溶化させるというタイプの光重合性樹脂です.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急な回答有難うございました。スチルバゾリウムで検索してみました。スチレンとピリジンが結合したような複雑な構造をしているんですね。

文章を拝見する限り、かなり有機化合成に詳しい方であると思いますので、SBQ自体をどうやって合成するのか、どのような反応でPVAにぶら下げるのか(PVAへグラフト反応するということでしょうか?)、光架橋の反応機構等、もっと詳しいことを教えていただきたいです。

お礼日時:2005/08/18 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!