重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ダイエット中(余分な脂肪を落とす)なんですが、食事について質問です。

自分はハンバーグやマクドナルドといった洋食が好きです。
ダイエットをする前はレトルトハンバーグ(鍋で20分煮て袋から出す)をよく食べていました。

今回はダイエットを確実に成功させたいんで1週間前からもう大好物のハンバーグ・マックを食べるのをやめたんですが・・・
どうしても食べたくなってきます。今のところは我慢してなんとか食べるのをやめていますが、こんなこといつまでやればいいんだろう・・・と思ってしまいます。

そこで質問なんですが、ハンバーグ・マックはダイエット中は絶対に食べては駄目ですか? 一応毎朝(週5日)走ったり他の運動も頻繁にしています。

(1) ハンバーグを食べる時はご飯2杯(たまにそぼろ肉をかけて)食べてしまいます。週3日(夜)
(2) マックのメニューはチーズバーガー テリヤキバーガー ポテト(L) オレンジジュース その後カップうどん・・・
を食べていました。

(2)は土曜日の夜だけです食べていたのは。
この状態を続けるのは駄目ですかね?ちゃんと運動もしてるから食べても大丈夫かなと思っているんですが・・・

自分の考えでは【1日】ぐらい好きな物お腹いっぱい食べても大丈夫と思っているんですが・・・
ちなみに体重を落とすんではなく、体脂肪を落としたいんです。
駄目でしょうかダイエット中は?
アドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

>駄目でしょうかダイエット中は?


ならば、ダイエットを辞めたらマクドナルドに食べに行っていいのですか?そんなことをしていると、確実にリバウンドを起こしますよ?
>体重を落とすんではなく、体脂肪を落としたいんです。
運動しかありません。それ以外の方法では体脂肪は落ちません。体脂肪1kg落とすには、7000キロカロリーのエネルギーが必要です。これをウォーキングに換算すると、100kmです。また、人間には生きていくためにもエネルギーを消費します。これを基礎代謝といいますが、筋肉が多い人のほうが、基礎代謝が大きくなります。従って、単にテレビを見ているだけ、寝ているだけでも痩せやすくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/21 13:29

>週7日のうちマックは1日だけならOKですかね?



その通りです。週に一食くらいなら大勢に影響はありません。むしろ、そういうガス抜きをこまめにやっておくことが長続きの秘訣だと言えます。
人間は何事にも慣れてくるもので、そのうち食の好みも変わってくるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/21 13:29

「ダイエット」とは「適正体重を保つ」という意味です。


ですから、基本的に終わりはありません。

「じゃ、マクドは永遠に食べられないの?!」となってしまいますが、
実際問題たまーに食べるくらいなら問題ないと思います。
ワタシも月一回は「暴飲暴食の日」があり、この日は何食ってもOKとしています。

あまりに食べ物をガマンしているとストレスが溜まります。
ある日爆発して過食とかになっちゃっても困りますしね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

週7日のうちマックは1日だけならOKですかね?・・・確かにダイエットに終わりはないですよね。

補足日時:2005/08/18 18:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/21 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!