
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ある程度トレーニングを積んでいる人だと「1kg落とすのは簡単。
1kg増やすのは地獄」という人が珍しくありません。しっかり筋肉がついている人だと基礎代謝そのものが多い上、ハードなトレーニングをするためカロリー消費が非常に多く、それこそ1日中食べ続けても1kg増やすのに1か月以上かかるということはざらです。
おまけに男性がすさまじいハードトレーニングをしても筋肉を1kgつけるには最低で2~3か月かかりますから、筋肉をつけて増量するというのはきわめて大変な作業です。
また、一流と二流を分けるのは運動能力と同じくらい、消化能力が決め手になると言われるくらいですから、小食というのは相当なハンデを負っています。ときに無理しても食べるくらいの覚悟がないと体重増加にはつながりにくいでしょう。
いずれにせよ、しっかりトレーニングをしている以上、炭水化物とタンパク質の大量摂取は必須です。
炭水化物は運動のエネルギー、疲労回復の素として常時補給したいですし、ハードなトレーニングをしているなら、筋肉の回復・成長に欠かせないタンパク質は体重×2.0g以上を毎日摂取しましょう。
ただ、一回の食事で吸収されるタンパク質は30g程度ですから、不足分は間食で補わないといけません。
そのためプロテインを活用することになりますが、牛乳でお腹を壊す体質だと牛乳由来のホエイではなく、大豆や卵製のものにしましょう。
これを果汁100%ジュースで割って飲めば炭水化物とタンパク質が同時に摂れます。
またビタミン・ミネラルの補給のために野菜や海藻類を毎食たっぷり摂らせるようにしてください。
なお、トレーニングの成果が順調に現れてくれば、筋量の増加にしたがって体重は徐々に増加していきます。
ですから、むやみに食事の量を増やすよりも、とにかくタンパク質が不足しないように、豆乳や果汁100%ジュースなどでプロテインを飲んでタンパク質を補給する程度にして様子を見てください。
また、肉や魚、豆類は毎食食卓に乗せるようにしましょう。
ちなみに裏技としては、毎晩、寝る前にケーキを1~2切れ食べることです(これはホントに効率的に太れます)。ただ翌朝胃もたれで朝食が食べられないと逆効果ですから、知識として覚えておく程度にしてください。
No.2
- 回答日時:
栄養については、筋肉を作る良質タンパク質と、筋肉を働かせるエネルギーの2種類が必要な事は、説明するまでも無いですよね。
63kgに増えてもトレーニングで減ってしまうのは、体重増が脂肪によるものだからでしょう。筋肉量(特に下半身)の増加によって増量した方が、いいように思いますが、いかがでしょうか。
そのためには、プロテインを飲むのも一つでしょうが、プロテインはよく牛乳で飲みますね。牛乳でおなかをこわすんであれば、その原因である乳糖をあらかじめ分解した「下痢しない」牛乳がありますので、試してみたらいかがでしょうか。
ただし、筋肉量が増加すると(というか、筋肉のつけ方を間違えると)、酸素消費量が増え、ボブサップのように、ばてやすくなる事があります(その人の心肺機能によります)。
エネルギー獲得のためには、炭水化物より脂肪分の方が同じ重さでも効率よくカロリーを獲得できます。胸焼けしやすいなどの症状があるなら、キャベツやブロッコリー(そのこどものブロッコリースプラウト等)などの、アブラナ科の植物には整腸作用がありますので、ごいっしょにいかがでしょうか。
トレーニングで減ってしまうのは体重増が脂肪によるものだからなのですね。なるほど。
高校時代は有酸素系のトレーニングを行い、大学に入り本格的に筋トレをするようになりました。
夏休みに入り60キロが63キロに増え、安定しているようです。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
夜寝てる時に無理やり、食べ物を詰め込めばいいですが(^^;
体重増加に伴って体力が付かなければ、その分が負担となりますので、能力は低下します。
いきなり8kgのウェイトを持って運動するのと同じ事です、短期間(どれぐらいの期間を想定されているのでしょうか?)で体重を増やすのは無理とお考えください
どのようなスポーツをされて、どのような能力があって、どのような目標があるのでしょうか?それが判らないかぎり適切なアドバイスはできませんから
この回答への補足
スキー、全国レベルのアルペン選手です。
短期間と言うのは遅くとも11月頃までにはと思っています。
体力は日々トレーニングをしていますので、大丈夫です。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素をして食事も気をつけているのに体重と体脂肪率が増えていきます…。 24歳女です。身長は 5 2022/04/24 12:20
- 食生活・栄養管理 健康的に太る方法を知りたい。 6 2023/02/06 15:26
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 体重が増えた 1 2022/07/12 18:35
- ダイエット・食事制限 私の体質でやせる方法 6 2022/03/28 19:41
- ダイエット・食事制限 161センチ女性です。 出産後5ヶ月経ちましたが、出産直前の体重が90キロありました。産後むくみが取 5 2023/08/17 15:15
- ダイエット・食事制限 ダイエットに関する質問です。女性身長154cm、体重53キロです。私は約3ヶ月程度かけて、筋トレと食 2 2023/03/25 00:01
- ダイエット・食事制限 今、21歳です。 18歳の時にダイエットして1年ほどで66キロから 47キロまで痩せました。(身長は 4 2022/06/23 00:24
- その他(病気・怪我・症状) 高校生です。男 自分は今172センチ55キロです。 昔から太らない体質で食べてもほとんど増えません。 2 2023/01/18 21:40
- ダイエット・食事制限 1ヶ月で確実に2キロ太りましたどうしたら戻せますか 4 2023/02/18 01:03
- 筋トレ・加圧トレーニング 成果は後から見えるもの? 2 2022/04/06 22:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遅筋て鍛えられるんですか?
-
自分はスポーツしてるときが1番...
-
食事のとりかたについて教えて...
-
筋トレ・食事制限してますが痩...
-
運動選手の息子の体重を効果的...
-
スポーツホスピタリティってなに?
-
ガンダムファンに質問です。 こ...
-
彼女から写真を送ってもらって...
-
ミキサーでスムージーを作るの...
-
ジムに行くと絶対男性にジロジ...
-
ここ最近夫が朝3時に起きてジム...
-
腹筋力を測るいいバロメーター...
-
胸筋 ペクアイソレータの使い...
-
今まで全く筋トレをせずに体操...
-
家にある10キロのダンベルで腕...
-
ダンベルを買おうとしてる初心...
-
シットアップベンチ アーチ型...
-
YouTubeでダンベルシャドーは、...
-
効率のいい筋トレで薪割りが良...
-
腕が細い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
37歳はもうスポーツやるには歳...
-
体重を増やしたいです。 増量に...
-
太りたい!(男)
-
【運動前】仕事帰りのジム通い...
-
169cm78kgの♀です。痩せま...
-
小2の息子ですが、現在、スポー...
-
たんぱく質摂取のタイミング
-
筋トレ初心者がジムに週3回のペ...
-
ジムに行くと絶対男性にジロジ...
-
居心地が悪いスポーツジム
-
彼女を抱きしめているときに、...
-
ファミマバイトの「トレーニン...
-
夫婦50代です。今更ながらのセ...
-
筋トレをしていておやつに煎餅...
-
筋トレ増量期に体重増えすぎ?
-
上腕三頭筋をほぼ使わないで大...
-
ジムのインストラクターが言わ...
-
EZバーカールについてです。 あ...
-
ジムでいやらしい目つきで見て...
-
中学生男子です。これは、肥満...
おすすめ情報