
現在19歳で、中1の冬から肩凝りに悩まされています。
元々姿勢が悪く猫背で、直立で写真を撮られる時など必ず「もうちょっと右肩上げて」とか「首傾けて」とか言われてきました。
肩凝りは、中1からの7年間一度も肩が痛くなかった日がありません。高3の夏休みに整体に通い、一時的に猫背は改善されましたが、肩の凝りと痛みは今でもずっと続いています。
特に左肩の凝りが酷く(右利きなのに)、1日机に向って勉強していると(受験生なもので…)夜には筋肉を直に鷲掴みにされたような痛みになっています。
更に最近では、寝る時に頭の右側を下にしたり、右を向いた状態でしばらくいると、頭の左側がジーン…と痺れてくるようになりました(左を向いた時にはこの症状はありません)。
正面に向き直ってしばらくすれば治るのですが、だからといって当然気持ちのいいものではありません。
思い当たる節として、肩凝りの始まった中1の冬に歯列矯正を始めた、というのがあります。それまでは、姿勢は悪くても肩など一度も凝ったことがありませんでした。
今は矯正器具は取れていますが、その歯医者が若干問題ありで、予約を取った時のトラブルのせいで事後処置(?)をほとんどできないまま、器具を外してから数年が経っています。
近所の整形外科にも行きましたが、首の牽引と湿布の処方だけで、何一つ変わりませんでした。
これらの症状を、完治でなくてもせめて緩和できるような対処法について、何かアドバイスがあったらお願いします。
また、肩凝りの人がよくやる「首を回して音を鳴らす」というのを自分もいつも無意識的にやっています。
当然身体にいいということはないと思いますが、やらないと「コリが溜まる」感じがして、やらずにいられません。
この「首を回して音を鳴らす」ことによる身体への影響なども、何か情報がありましたら教えて下さい。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>思い当たる節として、肩凝りの始まった中1の冬に歯列矯正を始めた、というのがあります。
歯科矯正が、肩や首のコリにつながる事はあるようです。矯正は、見た目の歯並びがよくなればそれでいいということはありません。噛み合わせが悪ければ、体に悪影響を及ぼす事もあるそうです。
“矯正で評判の良い歯科医院”を探して、一度相談してみるのも手かもしれません。
ちなみに、私は幼少の頃からひどい猫背ですが、肩こりはありません。
噛み合わせをよくする為にした矯正で他の部分が悪くなってりゃ元も子もないですね…
実際噛み合わせは、受け口だったのが正常になったのですが、見た目は悪くとも生まれつきの噛み合わせこそが自分にとって「バランスのいい状態」だったのかなと思います。
自分の知り合いにも、物凄い猫背なのに肩は凝らない、という人がいます。やはり矯正のせいなのか…(その知り合いも矯正してるんですが^^;)
ご意見ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
m-knightさんは、視力が弱いのでしょうか。
視力が低いと肩こりの原因になるようです。
この場合、度のあった眼鏡やコンタクトを付ければ、改善できます。
姿勢が悪いのも何らかのかたちで影響していると考えられます。
m-knightさんは女性ですか?
生理等も肩こりの原因になったりするようです。
解決方法ですが、医者に精密検査で調べてもらうことを強く薦めます。
肩こりの強い痛みから手の痺れなどに悪化したら、取り返しのつかない状態になりかねません。
神経がなにかに圧迫されている可能性があります。
とにかく、痺れは危険信号です。
対処法ですが、、マッサージなどは有効です。
できれば、専門家の人にマッサージしてもらうといいと思います。
(1時間はかけた方がいい、だいたい10分1000円が相場です)
肩こりの状態や、改善方法等を教えてもらうこともできます。
あと、こまめにストレッチをやるのも、いいかもしれません。
ストレッチは少し痛いところで止めて20秒以上その姿勢を持続させます。
これを4、5回繰り返します。
1日3回くらいストレッチをするだけでも、単純な肩こりであれば、楽になると思います。
以上、参考までに。
視力は至って良好、小学校から現在まで、視力検査は裸眼で両目ともAでした。
ただし夜間の車のライトなどが若干ダブって見えるので乱視かもしれませんが、日常生活は裸眼で全く不自由ありません。
質問しておいてナンですが、原因は歯列矯正だったのではと思っています。
やはり痺れは危険信号なんですね…今は左肩が少し痺れています。もはや麻痺に近いかもしれません。
精密検査、時間を見つけて受けてみようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肩が痛くなる
-
肩・首の凝りで気分が悪く、胸...
-
右肩が痛み、同時に右親指がし...
-
肩の刺すような痛み
-
胸にあるできもの
-
仰向けになると胸がなくなる(...
-
胸を大きくする方法を教えてく...
-
心臓の下の脇腹よりのところの...
-
背中の右側が痛い
-
くしゃみなどの衝撃で胸の真ん...
-
左胸の下が痛い
-
足のくるぶしあたりに石灰が出...
-
胸が痛いときってありますか?
-
過敏性腸症候群の痛みはどのく...
-
右の太もも(膝からと足の付け...
-
虫を吸い込んでしまったのです...
-
胸部の痛みは何科ですか?
-
左のあばら骨(みぞおち付近)...
-
右下腹部の痛み 何科に行けば...
-
ジェットコースターに乗ると苦...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報