dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、FMアンテナについて質問しましたが、
今度は取り付け方法について
教えていただきたいのです。
それは、日本アンテナ製、AF-5を
買おうと思っているのですが、ウチは賃貸マンション
なので、ベランダには取り付けられません。。。
そこで、室内(天井?)に設置したいのですが、
このAF-5を室内に設置できるのでしょうか?

AF-5外観・・・
http://joshinweb.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=2&P …

設置したいイメージ・・・
http://www.geocities.jp/sakutaro_2003/
↑のサイトの
「3.室内用FM専用アンテナを使ってみる」の
項目に貼ってある画像のような感じで
設置したいのですが。。。

A 回答 (3件)

マンションだから、室内に設置しても鉄筋コンクリートだから・・・。



300ΩフィーダアンテナケーブルでFMアンテナを
作り
窓際に張ってみて感度を確認されてはどうでしょうか。

Tの字形をしたFMフィーダアンテナを作るか、購入して。

自作の場合は、波長から計算してアンテナの電波を受ける部分の長さを決めます。

目立たない色を付ければ、ベランダに取り付けられるかもしれませんね。
それで感度がいけるなら八木アンテナのAF-5は使わなく良いですね。

CF-75J-SP(窓の隙間から外に)
http://joshinweb.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=2&P …

FMフィーダーアンテナ
http://joshinweb.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=2&P …
という製品もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

FMフィーダーアンテナは価格は安いようなので、
ひとまずそれを使ってみます。

お礼日時:2005/08/27 20:53

室内に取り付けるとしたら、部屋の天井の真ん中辺りにある電灯を付けるローゼット(?)を利用して引っ掛ける(電気には気をつけて)くらいかなぁ。


でも、前の質問で室内ではまともに聴けないと言ってみえるので、アンテナつけても厳しいんじゃないでしょうか。

ベランダに、
http://joshinweb.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=2&P …
のような金具を付けてアンテナを立てるのが一番かと。

AF-5のようなアンテナは指向性があるので、四日市方向が見えるベランダに、四日市方向に向けて取り付ける必要がありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。ありがとうございます。
ですが、取り付けパーツのほうが高いんですね。。。

お礼日時:2005/08/27 20:52

無理なんじゃないですか。


縦横2mもあるし、
八木アンテナは指向性アンテナなので
うまく向きが合わないと意味ないです。

で考えました。
アンテナは、マルチバンドレシーバー用の
ロッドアンテナもしくは車用のモービル
アンテナ使用。
アンテナ固定器具は、モービル基台使用。
もちろんケーブルは75オーム同軸。

この系のアンテナなら、ベランダでも
窓のサッシ部分などに取り付けておけば
めだちません。

わからなければ、お近くの(あまりないけど)
アマチュア無線ショップなどで、たずねてください。
ケーブルとコネクターの半田付けなど、
大体なんでもやってくれます。

もう一つ考えました。
カーショップで売られている、フィルムアンテナ
などを使う方法です。
(アンテナがラジオ帯域まで対応しているのが原則)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A