dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

乗っていた原付が廃車になってしまいました。
まだ自賠責保険が1年弱残っているのですが、
新しい原付を買った場合、そのまま継続はできるでしょうか?
書類の車種変更等の名義変えは必要だとは思いますが、残った保険を違うバイクに使えるのか知りたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

車両入れ替えすれば、継続できます。



廃車したナンバ-プレ-トの、自賠責保険用の廃車証明書。

今後買う原付の販売確認書、自賠責保険書、認め印鑑。

契約している保険会社の支社、営業所で切り替え出来ます。

自賠責保険切れのバイクへ、(125ccまで)も切り替え出来ます。
    • good
    • 0

#1の方の補足になりますが、車両入替(変更)する際には


乗っていたバイクの廃車証明書など、公的に廃車した事が証明されるものが必要です。
廃車の手続きを役所で行った時、紙を渡されたと思います。

手続きで必要なものは

・自賠責保険証書
・廃車証明書(抹消登録証明書)
・印鑑

詳しくは契約している保険会社のHPなども確認下さい。
    • good
    • 0

こんにちはm(__)m



同じ排気量ならば保険料は同じなので
車両入れ替えが出来ます

バイク屋などでは時間が掛かるので
お近くの保険会社の営業所や支店で手続きをされた方が早いですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!