dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。31歳女子です。

一週間くらい前から動悸?というのでしょうか、なかなか収まりません。
ときどきドクドクいう鼓動が強く感じられたり、心臓があたり痛いという状態です。

始めの2日くらいは夕方かなりはげしく始まって
いまは日中、あら?なんだか強く打っているわぁ・・・という風です。
生理中に動悸が起こる人もいるらしいですが関係あるかはなんともいえず
一体どうしたらよいでしょうか?
解消させる方法などはあるのでしょうか?
こんなに続くというのは初めてなのでちょっとびっくりしてます。
ひとまずたばこは止めてみようかと思うのですが・・。

自転車乗ったり、駆け込み乗車したり、ジェットコースターに乗ったり
普通に生活してますが、仕事中やちょっとしたときに気になるので
どなたか、アドバイスいただけませんか?

A 回答 (2件)

こんにちは。

私も年齢が同じくらいの女子です。

私の場合は3年ほど前に貧血のような症状で、息苦しくなったり目眩が続いたので、病院に行ったところ、「不整脈」という診断でした。そう言われてみれば、確かに動悸がしている感じがしていました。

不整脈というのは心臓の病気ですが、中年以降の人ならかなり人がなるそうで、これくらいの年齢でもいることはいるそうです。気づかなければそのまま生活を普通に出来る場合もあるとのことですが、悪い場合は脳梗塞を起こす確率が上がったりするそうなので、気を付けてください。

私も普通の生活は出来ていますが、毎日動悸がするとも限らないし、1日中ずっとバクバクしている時もあります。薬を常時持っていますし、将来はカテーテル手術をして不整脈の巣を取り除くつもりです。そうしないと、一生薬が離せないらしいし、発作が突然おきて意識を失う事もあり得るそうですので、それでは怖いので。

これは特に原因がはっきりしている病気ではないし、薬も多種多様な中から合った物が見つかるまで時間がかかります。この病気だとは断定できませんが、とりあえず病院へ行く事をおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく、ありがとうございます。

たとえば「OOを行ってみて、しばらくして落ち着けば大丈夫」みたいな
何かあればいいなぁと思ったのですが・・。

また、肩こりやら冷え症やらとも関連があるのか、あるいは別物かもしれないのか。
でも「動悸」だけで調べても、なんともいえないみたいですしね。
やはり、病院に行って調べてもらったほうがいいですね。

mtyt2002さんもお大事になさってください。

お礼日時:2005/08/29 15:56

こんばんは。



31歳女性です。

わたしも1年程前に同じ様な症状がしばらく続いたことがあります。
健康診断では毎年、「期外収縮」という不整脈の一種だという診断を受けていますが、再検査の必要はなく、現状を見守るというものでした。

症状が出るときは、寝不足・疲れが溜まっているとき・お酒を飲んだ後・久しぶりにタバコを吸った後・ストレスなど悩み事があった時等です。

昼間でも出ますし、寝る直前にもなります。質問者さんはたばこと、始めの2日くらいは夕方激しくなってとありますが、1日の終わり頃は疲れがピークな時なのでは?

わたしは最近は症状は出ませんが、一番酷かったときに当てはめると、その頃は、失恋して週の半分は飲みに出かけ、タバコも吸い、寝るのは2時か3時で朝6時起きの完全な寝不足状態。
あんな生活をしてればどこか悪くなるわな~と納得な日々でした(~_~;)
もともと、標準体重より少ない方だったのが、もうがりがりでした・・・期外収縮の場合、体格が比較的キャシャな人の方が多いみたいですね。

ストレスや、疲れはありませんか?もしくは、悩み事など。
そういうところ(心)からも体が弱ることがあるので、健康的な生活を心がけるのが一番だと思います☆

ちなみに、わたしは今なんの症状もなく、着々と脂肪が・・・期外収縮で検索すると、もっと確実な情報があると思いますのであしからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね~悩みや疲れはあるといえばありますが
誰にでも同じくらいあるレベルかなぁって思ってますけれど・・・。
でも、20代後半30すぎにもなると、いろいろきますよねぇ
2、3年健康診断受けていないので、そろそろ受けてみようかしら?
「期外収縮」検索してみますね。

お礼日時:2005/08/30 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!