No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ダイヤモンドが硬いのは、炭素の結合状態に理由があります。
炭素原子が密集して配列されており、
しかおその相互の結合が非常に強いからです。
もし東京にお住まいでしたら
上野の国立科学博物館に炭素の結合模型が置いてありますよ。
No.2
- 回答日時:
ダイヤモンドは共有結合性(が高い),チタンと鉄は金属結合なので,ダイヤモンドと鉄の硬さの違いは,#1の方の回答どおり原子と原子の結合方法で説明が可能です。
ダイヤモンドは物質中でも最も硬い部類のものであり,その研磨加工には同じダイヤモンド粒子でするしかありません。一方,鉄とチタンの硬さですが,それぞれの実用材料では,種々の元素が合金化されており,例えば鉄と炭素の合金(高速度鋼)などは,非常に硬く,ドリルの刃などに用いられます。また,チタンも純粋な金属は柔らかいのですが,酸素などの原子を含みやすく,その含有量により硬さや機械的特性が大きく変化します。
金属の硬さの測定方法は,代表的なところで3種(ロックウエル,ブリネル,ビッカース)があり,この中でビッカース硬度は,ダイヤモンドの針を用いて金属の表面に針を押し込んで,できるくぼみから金属の硬さを判定しています。
柔らかいとされるアルミ合金のビッカース硬度は60Hv程度であり,この数字が高ければ,硬い金属であることをあらわします。
代表的な金属のビッカース硬さは,普通鋼(SPCC)120Hv,ステンレス鋼(SUS304)174Hv,純チタン(TP340)140Hvであり,ご質問どおり,チタンは普通鋼よりもやや硬めではあります。
参考URL:http://www.tiara-net.co.jp/info/basics_knowledge …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 チタン・コーティングのティファールのフライパンについて テフロンは健康被害があるそうですが、 チタン 3 2023/07/17 18:37
- 医学 【医学】プロスポーツ選手がチタンテープでテーピングしています 1 2023/02/18 10:59
- 環境学・エコロジー 酸化チタンの毒性について 1 2022/05/06 16:16
- 薄毛・抜け毛 この中に脱毛になる成分はありますか? 1 2023/04/03 03:20
- その他(ヘルスケア・フィットネス) チタンの力に驚きましたが 金属アレルギーの妻に合わなく困ってます。 妻と私も50歳過ぎて体調の変化に 2 2022/05/02 02:27
- 化学 臭素の腐食性に耐性を持つ材質について 0 2023/04/14 19:20
- 化学 酸化皮膜について。 ファーストピアスに純チタンを使っています。 ネットで、チタンの表面に酸化皮膜がで 1 2022/11/19 19:28
- モンスト ダイヤモンド 6 2023/06/10 10:22
- 環境・エネルギー資源 ゼルダティアキンでカバみたいな動物に夜光石を食わせ 1 2023/08/05 01:33
- その他(家事・生活情報) 遺骨をダイヤモンドにすることは可能か 2 2023/04/28 07:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄のネジ穴にステンレスのボル...
-
金属状態図のα相、β相、γ相...
-
食酢を鍋で煮る場合について
-
鉄が錆びる仕組み
-
熱処理について
-
金属探知機の数値データが意味...
-
アニリンの反応について
-
不飽和脂肪酸のβ酸化について質...
-
鉄製錬法を原料から記述して説...
-
百円ショップの鉄分補給わっか...
-
食塩水をステンレス電極で通電...
-
鉄は、放っておくとすぐ酸化し...
-
ダイヤモンドより硬い物質
-
半導体の熱酸化プロセスに関し...
-
FeS+H2SO4→H2S+H2SO4はFe2(...
-
C3N4 カーボンナイトライド...
-
酸化鉄
-
昔の灯火
-
鉄酸化細菌の培養について
-
硫酸アンモニウム鉄(Ⅱ)六水和物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄のネジ穴にステンレスのボル...
-
金属状態図のα相、β相、γ相...
-
金属にサビが発生するまでの時間
-
金属探知機の数値データが意味...
-
SUS310Sについて
-
ステンレスの色は高温で変化し...
-
鉄の摩擦係数
-
フライパンを熱してから油をひ...
-
酸化鉄
-
アニリンの反応について
-
固溶体、金属間化合物、合金の...
-
金属材料SS、MSとは
-
錆(サビ)ってすぐにできますか?
-
鉄2価から3価に変わる反応につ...
-
鉄は、放っておくとすぐ酸化し...
-
鋼のメンタルと鉄メンタルどっ...
-
食酢を鍋で煮る場合について
-
ケチャップやソースで10円玉...
-
最強の剣を作るとしたらその素...
-
砂鉄から鉄製の文鎮を作りたい...
おすすめ情報