プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家を新築中です。ちょっと不安なことが・・。
隣の敷地でも家を建て始めたのですが、屋根がかまぼこ型で、傾斜が我が家に向いています。屋根が高く、結構急な傾斜です。
隣との距離はだいたい3メートル。このお隣さんの屋根から雪がすべり落ちてくるとしたら、ちょうど我が家の南側の庭に落ちてきそうです。
今はまだ、雪も降っていないし、お互いに建築中なのでなんともいえないのですが、なんだかとても心配な感じです。我が家を建てている建築士は隣の屋根を見て、「多分大丈夫ですよ。」というのですが・・・・・。

こういう場合、実際に雪が降って、我が家に被害?が及んだ時に苦情にいけばいいのでしょうか?
それとも、お互いに今建設中であるこの段階で何かできることや対処の仕方はありますか?
我が家は引渡しが11月20日。隣は今外壁を張り始めたところです。

じわじわと不安です。何かご助言があればお願いします。

A 回答 (3件)

 雪の降る地方に住んでいると、このように事にも心配が必要ですよね。



 「多分大丈夫ですよ」との建築士の方の言葉ですが、これは積雪量によって何とも言えませんよね。大雪の場合は、勢いがついて落雪しますので、ジャンプ状態で予想より飛んでくる場合もあります。

 予想で相手の方に言うのも失礼ですので、被害が及んだ時に申し出る方が良いかと思います。お隣さんですしね。雪止めを屋根に付けたり、防止する方法はあると思いますし、被害が及んだとしても雪ですので大きな影響も無いと思います。

 住んでいる場所にもよりますが、3メートルの距離ですと大雪が数回になった場合は、被害というか進入してくるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。
そうなんです。勢いがついて落雪する・・というのが心配なんですよね。。我が家を設計する時に近隣に雪の迷惑がかからないように・・と悩んだのも手伝ってこれで隣の雪に悩まされたんじゃかなわないなぁと。(苦笑)

やはり実際に被害があってから相談するのが賢明なんですね。

お礼日時:2001/11/03 15:29

我が家の屋根の三メートル先に、畑がありますが、今年の冬の積雪で高さ1m程の雪の山を作らさせていただきました。


屋根の雪が一度に落ちて、滑り台状になり、6m先まで雪が到達しました。
積雪60cmぐらいの時の出来事です。
もう一度降っていたら、一体何メートル先まで滑っていったんでしょうか?

雪が解ける時期にもよりますが、屋根の雪は根雪になりやすく、解けるまで隣の雪を預かることになります。
我が家の場合は、畑なので一応お断りを入れて許していただいていますが、住宅の敷地となると、
落雪の行き場を考慮するのは常識の範囲でしょう。
後々トラブルとならないように、前もって対策を講じてもらったほうがよいのではないでしょうか。
あらかじめ、申し出てあれば、災害に遭ったときの交渉も有利に働くと思います。

一番怖いのは、屋根の雪止めに取れられて屋根の上で氷になった雪が、
落下して転がってくることです。
けっこう先まで転がりますよ、十分にご注意あれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
おお・・・恐ろしい・・・・。それだけは絶対に嫌だ・・。そうなんです。隣(我が家)のこともきちんと考えて建ててんのかなぁ?と首を傾げたくなります。
お互いに新築同士なので先のこともあるし、穏便にすすめたいのは山々ですが、う~む、これは真剣に対応しなければなりませんね。頑張ります。
また何かあれば相談させていただきます。(雪が屋根から落ちる頃かな。。)

お礼日時:2001/11/05 13:10

 追加です。

我が家も同じような状況なんです。隣の家の屋根には「雪止め」があるのですが、春先に雪が溶けて氷の固まり状態になり、暖かさでその固まりが我が家の敷地内に落下したんです。地面まで何もなかったので良かったのですが、何かあれば被害発生でした。それ1回だけでしたので、お隣さんには言わないでいますが、言いづらいという面もあります。今思うと、すぐその場に呼んで、立ち会ってもらい屋根の対策をしてもらえば、春先の心配はいらなかったのに・・・と若干後悔しています。以上、つまらない体験談でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・。そんな事もあったんですね。
数ヶ月先に我が家でも起きそうな予感がします。。
我が家はぐるり塀で囲んであるので、隣の雪や氷が落ちてきたらすぐにわかりますし、見れば明らか。対応は迅速にしようと思います。
とても参考になりました。また何かあればご助言ください。

お礼日時:2001/11/05 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!