
スターレット EP91ルフレ(AT) NA 約60000km 8年
今年の夏に入る頃から気付いたのですが、家のクルマでEP91なのですが、クーラーをかけて走っていると段々と水温が上がっていき普通にレッドゾーンを越えていきます。
しばらく走ると半分まで戻るのですが、信号待ちなどでクルマが止まるとまた上がり始めます。
クーラーも使用・不使用に関わらず上がったり下がったり。勿論使用中の時に上がることの方が多いのですが。
全く持って純正の状態です。どこもいじってません。
このままほっておくと危ないのでしょうか?それとも経年的なもので夏の間だけなのでしょうか?
回答宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
普通の車のラジエター(冷却装置)にはサーモスタットバルブ(冬はエンジンが速く温まり、夏は速く冷える様にする為の開閉弁)が付いていますが、貴方の車はそのバルブが、詰まっています(多分・・?)。
もしレッドゾーンに入って焦ってエンジンを停止させたら・・・・・エンジンから煙が出て・・お陀仏だと思います。
早めに修理工場に持ち込む事を推薦します。
数千円程度で交換可能のはずです。
No.9
- 回答日時:
水温が上昇するのには色々な原因が考えられます。
・冷却水が入っていない、・サーモスタットが固着掛けている、・電動ファンが回らない、・冷却水が劣化して潤滑&冷却能力が落ちている、・ラジエター内部&外部フィンの詰まり、・ウォーターポンプの不良(インペラー損傷など)、・ラジエターキャップの不良、etc・・・。
と、一言「水温上昇」と言ってもこれだけ考えられますので、何も分からない素人さんならば、重症にならない内に、ディーラーや整備工場で見て貰った方が良いでしょうね。
No.7
- 回答日時:
>クーラーも使用・不使用に関わらず上がったり下がったり。
勿論使用中の時に上がることの方が多いのですが。症状から見ると、ヒューズ切れ、サーモスイッチ、ファンリレー、ファンモーター、ハーネス断線のいずれかが原因だと思います。
まずは、ファンのヒューズが切れていないか確認して下さい。
ヒューズが切れていない場合、サーモスイッチ、ファンリレー、ファンモーター、ハーネス断線のどれかだと思いますので、ディーラー等での修理を進めます。
なお、オーバーヒートするなら、おそらくサーモタットも駄目になっています(開いたままロックされる)ので、交換が必要だと思います。
No.6
- 回答日時:
電動ファンが回っていれば、サーモスタットの可能性が大です。
電動ファンは、ラジエターと、エアコンコンデンサ側2つあると思います。とりあえず、ラジエター側が回っていれば、サーモでしょう。
交換は、ディーラー、修理工場でOKです。
サーモスタットは、部品代1500円工賃高くて6000円クーラント、2Lで2000円くらいです。
確認してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 車の水温計について質問です。 冬に中古車を買って夏場に乗るのは初めてなのですが、一般道を普通の速度( 4 2022/06/29 06:17
- 国産車 後付けクーラー不具合 6 2023/07/17 11:47
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコンですが、作業員に見て貰っても、以後冷房運転が時々止まり困ってます。 6 2022/07/18 19:22
- 貨物自動車・業務用車両 トラックに詳しい方 某メーカーの4トン中型トラックを数年前に新古車でディーラーから購入 買うタイミン 2 2022/08/07 13:33
- 地球科学 地球温暖化について 8 2022/08/01 11:56
- エアコン・クーラー・冷暖房機 昨年と今年、クーラーの使い方変わりましたか。 2 2023/07/24 17:48
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
- CPU・メモリ・マザーボード AMD Ryzen3700X 付属のCPUクーラー性能はいかほどか? 2 2022/05/16 21:19
- 電気・ガス・水道 くだらない話ですみませんが、最近やたら電気代が高くないですか?うちの家は一軒家の一階部分、街灯や室内 3 2022/05/17 22:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの吹き出し口に指輪を...
-
日産Y33系 マルチAVシステム...
-
ETC
-
20系のプリウスでVSCというラン...
-
ダイハツムーブL902S電動格納ミ...
-
サイドブレーキが戻らない(足...
-
車を擦ってしまいました。 この...
-
クリアーを吹く前に・・・
-
カーナビが再起動を繰り返しま...
-
これで10万?!
-
バンパーが少し外れちゃってま...
-
ドアパンチしてしまいました
-
プラサフの上にパテ盛りは出来...
-
パールホワイト、板金塗装で色...
-
下地処理でプラサフって必要?
-
なぜカーコンビニ倶楽部は評判...
-
車の屋根のクリア層が剥げてき...
-
事故を起こした全裸男が塾の講...
-
イエローハットとオートバック...
-
車のへこみ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコンの吹き出し口に指輪を...
-
ディーラーとの民事訴訟を視野...
-
修理工場での新車購入
-
サイドブレーキが戻らない(足...
-
レガシィ ラジエーター交換 費用
-
20系のプリウスでVSCというラン...
-
寒い日はカーナビのモニター起...
-
日産Y33系 マルチAVシステム...
-
ABS警告灯がつく
-
車の走行距離が表示されない
-
内気循環なのに外気の匂いが
-
ラジエーター水漏れ?
-
カーエアコンの再不調、どうし...
-
ブレーキ踏むとなる音
-
車のクーラーガス補充費用いく...
-
普通免許学科試験で、ワイパー...
-
スターレット(EP91) 水...
-
ディーラーと自動車整備工場で...
-
車の中古パーツの探し方につい...
-
いい整備工場の見分け方?
おすすめ情報