プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は基本的に単語の意味だけです。スペルが複雑で分かりにくいのはミニマルフレーズで覚えてます。
1週間で500語くらい覚えています。2週目にはもっと定着しました。

熟語は、ターゲット熟語で覚えています。混乱してしまうので。

ミニアムフレーズをほとんど活用していないので、今のままの覚え方で良いのか不安です。

A 回答 (2件)

こんにちわ。

去年受験生だったものです。
私も現役時代シス単使ってました。
1.2年生のときほとんど英語は勉強していなくって、高3最初の河合のマーク模試で英語は89点(゜Д゜) をとってしまいました。2年の冬休みからシス単を使い始めていたのですが成果が出たのは3年の夏休み後の模試でした。河合の第2回マークで164点となりました。
そして本番では多少失敗しましたが154点となり第一志望の大学に合格できました。
英語は私の最大の苦手科目だったので本当に苦労しました(;´▽`A``
シス単のいいところは一番出やすい形で書いてあるところです。よく複数形で使われる単語とか過去分詞で使われる単語とか。試験中は少し形が変わっただけでぜんぜん読めなくなってしまうこともしばしばあったのでシス単のように元の形とよく出る形両方が書いてあると長文とか読む上でかなり役立ちますよ。
それからミニマルフレーズで覚えたほうがいいと思いますよ。イディオムになっていたり他の単語の復習になったり、英作文の練習になったりとかなりお得です。ミニマルフレーズの所を半分に折って英語部分を隠して日本語部分だけを見て書けるようになるのが理想的です。本命校の試験本番は恐ろしいほど緊張しているのであいまいに覚えているだけではとても英単語を活用できませんよ!!(特に国公立などは1回勝負なので)
熟語は即ゼミやネクステージなどで勉強するほうがいいと思いますよ!!よく使う熟語は決まっていますし、前後の文脈から推測できるものも多くあります。
だから今は英単語を徹底的に身につけてくださいd(@^∇゜)/
とにかくミニマルフレーズはぜーったい活用すべしっ!!ですよヾ(=^▽^=)ノ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
お返事ありがとうございます。
rain-drops11さんのご回答によって、ミニマルフレーズの重要性がヒシヒシと伝わってきました。
頑張ってミニマルフレーズを覚えます。

お礼日時:2005/09/07 20:22

参考までに私の昔の使い方を書かせていただきます。


1週間単位である程度の範囲を決め、それを1日に何回も見る。そして、単語を見た瞬間に頭の中に意味が出てくるくらいまでのレベルまで持ってくる。それができたら次の範囲へと進む。範囲の設定ですが、少なくとも1日にその範囲を2回は全ての単語で見れるくらいですね。だから慣れてくれば1日で1冊をザーッと見ることができます。過去に完璧にしたつもりでも、日が経つと思いのほか忘れているものなので、定期的に簡単なのに戻って復習しましょう。また、多義語は全ての意味を覚えるべきです。英文和訳のときにも得点に絡んできますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。
お返事ありがとうございます。
ひたすら繰り返し練習するということが大切ですよね。
多義語も頑張って覚えたいと思います。

お礼日時:2005/09/07 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!