dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人からアロエべラをいただきました。
試しに三枚におろして、舐めてみました。さほど強くはないのですが苦味を感じ、そのままでは食べられません。
サイトで色々とレシピを調べてみたのですが、苦味に関する下ごしらえについてが見つからないので質問します。

子供(2~4歳)にも食べさせたいので、アロエの味というよりは栄養分や食感が楽しめればいいと思っています。

A 回答 (2件)

レモン汁を加えてください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

検索したサイトに、アロエのレモネードがあったので、試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/06 22:52

アロエの苦みは緑色の表面にありますので、苦みを取りたければ外側を取るのが良いとお思います。

内側の白いところは苦くないと思います。

ただ、薬効成分や栄養は外側の緑色の部分にありますので栄養を求めるならこの方法は駄目ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皮は厚く剥いた(剥けてしまった)のですが、いくつかに切り分けてから剥いたので、その時の苦味が出てしまったのかな。もう少し厚く切って、味を見たいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/06 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!