プロが教えるわが家の防犯対策術!

産後1年が過ぎました。生理は周期的にくるのですが、5,6日目で終わったかな
と思うと半日ぐらいで少量の出血が始まりそれが2週間ぐらい続きます。
病院にも行って子宮けい癌・体癌の検査、ホルモンバランスを検査してもらいましたが、異常はありませんでした。
先生がおっしゃるには、少しホルモンのバランスが崩れているのでしょうとのことでした。
注射と薬(ピル?)での治療が可能ということでしたが、なかなか踏みこめません
漢方薬はどうだろうか?と思ったりもしています。このままにしておいてはいけないものなのでしょうか?
なにかアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

生理の出血と言うのは、排卵された卵子が受精・着床しなかったため、用がなくなった『敷き藁』=子宮内膜を新鮮なものに取り替える…というとわかりやすいものかもしれません。

だらだら続くと言うのは、その切り替えが『シャン』としていないということなので、妊娠を求める患者さんにはあまりいいことではありません。
今までの検査の結果をみて大きな異常がなければ母体(本人)には問題はないでしょう。しかし、ホルモン分泌が正常な環境にあれば女性の色々なトラブルを未然に防ぐことになるので、できれば早いうちに整えたいものです。

注射やピルはともにホルモンセラピーで同じことですが、漢方でも構わないと思います。ただ、漢方に即効性を求めるのは無理がありますし、仮に服用中に妊娠した場合は漢方のほうが胎児に毒性が強く現れる場合もあることは頭に入れて置いてくださいね。

漢方は安全と言う知識は誤りです。漢方と西洋医学の薬の違いは『成分が複数か単一かの違い』だけと言っても過言ではありません。漢方薬に使用されるアルカロイドの類にはホルモン剤と同等の活性を有するものもあり、これらを服用するのはホルモン剤を内服するのと同じようなこととも言えるのです。

専門外ですので経験者とします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漢方の方が安全であるとは限らないことがよくわかりました。
そのままにしておくのもよくはないとは思っています。
やはり、きちんとホルモンバランスを整えた方がいいですね。
お話とても参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/11/06 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!