重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年1月から宅配牛乳を申し込みました。
味などには満足していたのですが、
家計の情況が変わり(節約の必要性が出てきた)
一ヶ月と10日くらいでお断りしました。

一か月分は〆日の関係で、きちんと支払いをしています。(4000円程度)
残りの10日分は次の〆日以降に、請求書を届けますと
業者が言いました。
宅配の保冷ボックスと、空き瓶もその時に引き取る約束でした。

しかし、〆日を過ぎても請求書も連絡もないのです。
こちらから、二度電話をしています。

一度目は「○日に伺います」と答えていたのに
来ず。

そのままほっておきましたが、気分が悪いので
GW明けにまた電話をしました。
その時担当者が不在で
「明日の6時に担当者から電話をさせます。」との事でしたが、
連絡はありませんでした。

こちらから電話代を使って連絡をしては
連絡が来るかと待っているのに
あまりの無礼に、これ以上こちらから連絡をすることもないと
放置しています。

しかし、もう9月。
保冷BOXも邪魔です。
まさか、支払いがないからと訴えられるようなことはないですよね?
請求書すらまだ受け取っていないし・・・。
あちらは1000円くらいのお金
もういらないのでしょうか?

このまま放置すべきか、また連絡すべきか?
次に連絡する時は、嫌味の一つでもかましてやりたいです。

A 回答 (2件)

こちらから連絡を入れているのに失礼ですね。


FAXで最後に連絡をしてみてはいかがでしょうか?
それで来なかったら、保冷箱は勝手に外して物置にでもなおしておきます。私の場合ですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。

残念ながらFAXがないのです・・・・。

最後に電話連絡してもいいかもしれませんね。

お礼日時:2005/09/12 18:16

訴えられる事はないと思いますが、保冷BOXは、勝手に捨てるとまずいと思います。


放置が気になるのであれば、先方に出向いて、精算してはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。

最後にもう一度電話連絡してみます。

お礼日時:2005/09/12 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!