プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どっちがどうなのか分からなくなります。
どっちがお金借りてる方ですか?
覚えやすい方法はないでしょうか。

あと賃借人と賃貸人もどっちがどっちか分からなくなってしまいます。

A 回答 (3件)

債権者=お金を貸している人(お金・金利を受け取る権利がある人)


債務者=お金を借りている人(お金・金利を払う義務がある人)
と覚えましょう。

賃借人=借りている人(入居者・店子)
賃貸人=貸している人(大家・地主)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
義務の務と権利の権なのですね、今頃気づきました。

貸す借りるもいいおぼえ方があればお願いします。

お礼日時:2005/09/09 13:48

賃借人=賃を払って借りている人


賃貸人=賃を貰って貸している人

「借」=借用書、拝借
「貸」=貸与
(漢字の成り立ちとして、「(ものを貸す)代わりに金(昔は貝ですね)をもらう」というのがあります。)

私自身、あまり疑問に思ったことがないので、いい案が思いつきません・・・ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
拝借の借、だから借りるってのが私の中でぴんと来ました!

お礼日時:2005/09/09 15:00

債権者=権利者(かえしてもらう権利)


債務者=義務者(かえす義務)です。
 従い 売買契約などでは 買った人=お金を払う義務 =債務者
                 =品物を受取る権利=債権者
             売った人=お金を受取る権利=債権者
                 =品物を渡す義務 =債務者
 と お金について と 品物について 債務者だったり債権者だったり
 します。

賃借人=借りた人
賃貸人=貸した人 です。
単純に、熟語中含まれる文字で判断するのがいいでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
品物とお金で変わってくるのですね。
更に混乱です。

借りた、と貸した、がどっちの漢字がどっちなのか
分からなくなってしまいます。
貸りた?とか・・。

お礼日時:2005/09/09 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!