dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

走り屋のクルマで、シフトチェンジの際、「プシューン」と音をたてて走る車がありますが、あれは、ブローオフバルブとかを改造してあんな音を出してるんですよね。
しかし、あの音は、ターボ車じゃないと出ないはずですが、先日みたEGシビックSiRはNAなのに「プシューン」と音をたてて走っていました。
NA車でブローオフバルブのような音を出すことは可能なのですか??また、そんなパーツは出ているのですか?

A 回答 (4件)

私なりにいくつかのパターンを考えてみました。



1)シビックにボルトオンのターボチューンをしていた。
  ホンダはあまりターボ車を作らなかったのですが、
  ターボ化する走り屋は結構いました。
  NSXだとか、軽のビートをターボ化するヤツもいたくらいです。

2)jerryさんのおっしゃる様に、ダミーを入れている。
  もしくは、ダミーどころかNAなのにブローオフを入れてみた(笑)

3)ターボ気分に浸りたくて、実はドライバーが運転しながら
  口でプシュプシュ言っていた(笑)

多分、1なんじゃないかとは思いますけどね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おもしろいけど、結構わかりやすかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

ナイトペイジャーからNA BLOW OFF VALVEという


パーツがでています。スロットル信号を拾って
電気で音を出すようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ、こんなことまで書いてくださってありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

下の方の場合もあるとおもいますが、ダミーのプシューンという音を出すパーツがあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

上の書き込みのようなことですよね。
でも、NAで「プシューン」と音をならすのはどーですかね。。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

直接的な回答ではないのですが、HONDAの車(インテグラやシビックのTYPE R)にターボチューンをしている話を良く聞きます。

エンジンを載せ変えているのか、ボルトオンターボなのかはわかりませんがターボ仕様になっています。個人的な意見ですがHONDAのVTECはNAで最高のエンジンなのにターボ仕様にするのはどうかと思います。ターボエンジンならば、13BTやSR20DETが好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕的にいえば、マジな話、シビックで「プシューン」という音を鳴らすのはあまりカッコイイとは、、、思ってません。
スカイラインやインプレッサやランエボなんかだったらわかりますけど。。。。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!