
タイトルの通り、今は生保の営業をしているのですが、不動産の販売事業をしている会社の事務スタッフに、応募したところ、明日、面接に行くことになりました。
全く違う職種からの転職ということで、どのように志望動機を言ったらいいかとても悩んでいます。
実際の理由は、営業を2年半やってきたのですが、ギャンブルのような仕事で、給料はほぼ完全歩合制の為、いい時もあるが、悪い時はもちろんあり、収入に対する不安がつきまとい、安定した収入が得られる仕事に就きたいと思ったのと、長く働きたいと思って、事務職を選びました。
中でも、興味のある業種がいいかな、と思い不動産の関連の企業を選んでみた。
とゆう感じです。こんなんじゃ理由にならないなと思ったので、どうかいい回答をお願いします!!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いろいろな事情で転職する人がおられる世の中です。
相手は応募者の転職の事情よりも、人柄も良く、即戦力となる人を採用するはずです。あなたの場合は、「営業職が嫌であった訳ではありませんが、現在の勤めている生保会社の営業職の状態(ギャンブルのような仕事で、給料はほぼ完全歩合制の為、いい時もあるが、悪い時はもちろんあり、収入に対する不安がつきまとう)では生活基盤に不安があるので、安定した収入が得られる仕事に就き、長く働きたいと思ったので、御社の事務職募集に応募致しました。」とそのまま事実を述べられれば良いのではありませんか。これほど明確で、正直でまた転職希望理由として適切な言葉は他には無いと思います。
事務職ですから、取って付けたように不動産に関心があるとか、御社の将来性とか等と無理に言う必要はなく、事務処理能力、性格等をアピールされれば良いと思います。
また、不動産関連の企業に興味があったのなら、そのどのような点に興味があったのかを、短い言葉で明確に言えるようにしておかれればベターです。
面接者は人を見るプロです。自然体が一番です。
No.3
- 回答日時:
最近営業職から事務職へ転職した者です。
本日が面接とのことなので回答が間に合いませんでしたが、今後の参考になればと思い書き込みました。
確かにNO.2さんの仰る通りとってつけたような志望動機はすぐに見破られてしまいますが、だからと言ってどうしてその会社で働きたいのかは明確にしないと採用は難しいと思います。そもそも事務経験がないのに事務処理能力をアピールするのは至難の技です。
性格をアピールされるときに、既に職歴があるので今までの仕事を通して得たものを絡めて何かお話をされると思いますが、私の経験上あまり営業職でがんばったことなどを言うと「じゃあ営業やれば?」となってしまいます。そういう時に、それを上回る理由を言うにはやはりその事務職の仕事をどれぐらいやりたいかを相手が納得できるように説明する必要があると思います。
安定した収入や長く働きつづけたいという理由は、それができそうだから御社を選んだという理由になると思うので、働きつづけたいという意志をしっかりアピールすると良いと思います。
私は前職在職中に転職に向けて資格を取ったりしましたが、未経験職種への応募では自分がどれだけ本気でその仕事をやりたいか伝えることが大切だと思います。

No.1
- 回答日時:
そういう理由もあり!かと思いますが、それだけだとお金の面での志望動機になりますよね。
もし、生保の営業でも給料が安定していたら、そのまま生保営業を続けてますか?
と聞かれたときに何て答えますか?
会社側は、給料のことよりもこの仕事で頑張りたいっていう理由を聞きたいと思います。
どうして不動産が興味あるのか?
と聞かれたときに何て答えられるかですよね。
今まで営業やってきたんであったら、不動産の営業はどうか?とか聞かれますよ。
安定した収入でしたら生保の事務はどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書に書く転職理由について質問です 3 2022/05/20 22:10
- 転職 本気で転職について悩んでいます。妻子持ち 5 2022/10/26 17:31
- 転職 同業他社に面接に行くのですが、志望動機が浮かびません。 単純に給料、諸待遇がいいので鞍替えしたいって 5 2022/06/21 09:00
- 転職 複数社から内定をいただき、どちらを受諾するか迷っています 5 2023/04/13 10:07
- 転職 保険事務か派遣営業事務か 3 2022/06/12 15:32
- 転職 フリーランスの転職について 2 2023/05/18 16:24
- 新卒・第二新卒 就活生です。 最近、まぁまぁ有名な不動産業界から内定をいただいたのですが、入社するか迷っています。 4 2023/05/26 13:23
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事務職の志望動機
-
一般事務の志望動機
-
こんな会社って大丈夫?
-
石材屋 事務職に転職希望
-
事務の志望動機・・・
-
志望動機について(すこし長い...
-
急募 志望動機が書けません。 ...
-
一般事務の志望動機添削お願い...
-
大学事務の志望動機
-
職業訓練 面接について。
-
「御社」のように「団体」を丁...
-
○○会社でない場合の、貴社や弊...
-
打ち合わせ相手に弊社まで来て...
-
「財団法人」の敬語って
-
【面接】一般企業は「御社」、...
-
官公庁の呼称 貴局(省)?御...
-
会社は「御社」「弊社」、では...
-
取引先の社員の呼び方
-
「貴社 ご回答欄」はどこを消...
-
相手が個人事業主でも「御社」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報