
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私もクリームチーズを塗って食べるのが一番好きです。
特にパイナップルやオレンジ入りのクリームチーズがよく合うと思います。北欧ではよくオープンサンドのベースにします。バターを塗り、レタスを敷いてスモークサーモン、ハム、チーズ、小エビとディルなどの香草、ピクルスなどお好みの具で。
100%ライ麦のパンは、慣れないとちょっと食べにくいですよね。私も 60~80%くらいが好みです。
クリームチーズにもいろいろあるんですねぇ。
探してみます。
そういえば、映像でもよくみかけます。あの黒っぽい感じのパンがライ麦パンだったの
ですね?たしかローストビーフやら生ハムやらが挟まってたような。
いろいろ試してみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
パン自体は5ミリ程度の薄めに切る。
好みですが、少々焼いたほうがモソモソしないので食べやすい。表面にチーズをのせて焼くのもおいしい。パンだけの純粋な味が駄目なら、ジャムなど他の味で補うと食べやすいです。
焼いた方がいいのですね?
あのモチモチした感じは焼いても残るんでしょうか?
あれはあれで捨て難いですよね。
5ミリってずいぶん薄いんですね。たしかにそれくらいのほうが良さそう。。。
その前に5ミリの薄さにスライスできるナイフを用意しないと(^^;
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私は蜂蜜を塗ってカリカリに焼いたベーコンを添えて食べます。
蜂蜜のなんともいえない臭み(?)とパンの酸味にちょうどカリカリに焼いたベーコンがよくあいます。
できればベーコンは太目より薄めがお勧めです。
天然酵母の昔パン系のパンにはやっぱり素朴が一番ですよ。
実は今日はちみつ買ってきました。
試してみます。
ちなみにこれってパンはトーストにしたほうがいいのでしょうか?
なんか焼くと食べやすくなるとか聞いたんですが。
フレンチ・トースト(ってどうやって作るのかな?)とかも試してみたいな。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 食パンの周類味について 1 2022/09/07 20:06
- レシピ・食事 ホームベーカリーで食パンを40年毎日作っています。 ずっと強力粉だけでしたが、5月から強力粉50+ 1 2023/05/25 08:36
- 糖尿病・高血圧・成人病 自分の場合コンビニおにぎりよりライ麦パンの方が血糖値を上げるんですがなぜですかね? 4 2022/06/21 22:26
- 食べ物・食材 同じメーカーなのに、添加物ありの商品、なしの商品があるのはなぜ? 6 2022/11/02 12:48
- 食べ物・食材 貧乏人は米を食え 2 2022/04/16 10:35
- 文学・小説 ライ麦畑でつかまえてはラノベですか? 2 2022/09/01 21:05
- ストレス 高校生です。 ストレスが溜まると過食してすっきりしています。 このまま続けてもいいですよね? 担任に 3 2022/11/17 16:02
- 文学・小説 『ライ麦畑でつかまえて』を初めて読んでいる最中です。 現在70ページ目。良さが一つもわからない。わた 3 2022/08/29 19:33
- 食べ物・食材 市販の食パンの原材料について 市販の山方の食パンって米粉が入ってる種類が多い気がしますが、普通の角型 4 2022/07/01 14:14
- 食べ物・食材 食パンについて 添加物が加えてなく小麦粉砂糖バタードライイーストなどあまり余計な物加えてないおすすめ 3 2022/04/28 12:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手作りパンを食べた後、舌がピ...
-
生焼けのパン
-
ホットサンドがしんなりしない方法
-
手作りチャーシューを薄く切るには
-
【医学】定番の菓子パンの中で...
-
パン何個食べますか?
-
ホームベーカリーを買うか迷っ...
-
びんちょの朝食 目玉焼き アス...
-
パンを手土産にする時、包装は?
-
老人は何故パンをコーヒーに浸...
-
パン屋さんの店頭に飾ってある...
-
塩パンの賞味期限
-
ライ麦パンのおいしい食べ方は?
-
ホームベーカリーで焼き上げ後...
-
日本のパンとヨーロッパのパン...
-
食パンを焼いて、型から取り出...
-
パン屋、パン専門店、パン屋チ...
-
10万時間
-
「4枚切り」や「5枚切り」の...
-
パン屋さん探してます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報