No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以下のサイトに写真入りのレシピがあったの写真を見ながら参考にしていただければと思います。
現地の人は分量などはお好みというか適当に作っていたりしますので、何度か試してみてお気に入りのユクス作ってみてくださいね。http://www.sharpwork.pe.kr/?doc=bbs%2Fgboard.php …
1.牛肉は牛の胸部や牛の膝の後ろのひかがみに付いている肉を準備して冷たい水につけて血水を落します.(無ければ煮込み用やシチュー用などのブロックで良いと思います)
2.ネギの青いところ, ニンニク, たまねぎ, 粒こしょうを入れた湯が沸けば牛肉を入れて煮込みます。
3.肉汁が充分に染み出れば冷たく冷やした後、ざるにガーゼや布を敷いてそこに汁を注ぎ、余計なものを除きます。それで澄んだ汁にしてできあがり!
参考URL:http://www.sharpwork.pe.kr/?doc=bbs%2Fgboard.php …
No.4
- 回答日時:
ポン酢、中華系に飽きたら、のお勧めですが。
青じそ風味のノンオイルドレッシングってありますよね。これをタレにすると、
簡単・サッパリでなかなかGoodですよ。一度お試しあれ!
そうそう、これは麺は冷やし中華に限らず、スパゲッティをゆでて冷やして、
レタスを入れてサラダスパにしてもまたGoodです!
(う~ん、まだ試してないけど、キ○ピーの梅味ドレッシングも良さげ..)
参考URL:http://hikaku.web.infoseek.co.jp/100227/100300/2 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 冷たい中華系の麺類に付いて。 1 2023/07/30 12:45
- その他(料理・グルメ) ファミマの冷凍汁なし坦々麺の意外なアレンジ、あまり思いつかない食べ方ってありますか? 2 2023/01/31 13:13
- レシピ・食事 夏に食べたい辛〜〜い冷やし麺は何ですか? 7 2023/06/19 05:29
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅で、流し台に生ゴミ・油・飲み残しを捨てるのは禁止、洗面台やトイレに痰・鼻水・嘔吐物を流すのは 5 2023/07/16 13:19
- 食べ物・食材 冷やしソーラーメンは如何でしょうか? 5 2023/08/09 22:56
- 食べ物・食材 そうめんについて 皆さんはそうめんは温かいのと冷たいのどっち派ですか? 僕は温かい派です 理由は温か 12 2023/05/22 01:23
- 食べ物・食材 キンキンに冷えたワンタン麺は如何でしょうか? 4 2022/07/01 13:22
- 飲食店・レストラン 冷やし中華と違って、冷麺はオールシーズンで販売されるのはなぜですか? 地元ではどのお店も冷やし中華は 5 2023/08/26 18:28
- 食べ物・食材 連日暑いので毎朝のアツアツ味噌汁が辛くなってきました。 そこで前の晩に味噌汁作っておいて、それをお椀 9 2023/07/16 23:37
- 社会学 汁なし坦々麺てなんの隠語ですかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m 1 2023/08/27 21:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
きゅうりって腐ると白い液体が...
-
しめサバの漬酢は何度位使用で...
-
「茹でたはるさめ」…なぜぽそぽ...
-
漬物の漬け汁 何日くらい持ち...
-
ピクルス・・・酢が強くなって...
-
魚を締めた後の酢の利用法
-
「キュウリを切りたい」という ...
-
酢を消費できるお料理
-
酢を使わないドレッシング
-
開封後も常温保存できるドレッ...
-
冷や汁の具
-
きゅうりを沢山買ったのですが...
-
きゅうりを使った料理
-
お酢について 飲んでいる方
-
調味料やドレッシングについて
-
ご家庭で、ドレッシング作った...
-
ドレッシングにとろみをつけたい
-
穴のあいたきゅうり
-
お酢を使った料理ってなんでし...
-
夏に食べたくなる料理はなんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「茹でたはるさめ」…なぜぽそぽ...
-
きゅうりって腐ると白い液体が...
-
開封後も常温保存できるドレッ...
-
ドレッシングにとろみをつけたい
-
しめサバの漬酢は何度位使用で...
-
黄色になったキュウリが食べら...
-
魚を締めた後の酢の利用法
-
漬物の漬け汁 何日くらい持ち...
-
ピクルス・・・酢が強くなって...
-
酢を使わないドレッシング
-
おいなりさんの酢飯が多過ぎま...
-
湯布院の森 ドレッシング探し...
-
きゅうりの芯が黄色
-
オリーブオイルのドレッシング
-
酢のものなどに使う酢は火をい...
-
ワカメに合うドレッシングなど...
-
きゅうちゃん漬けの賞味期限に...
-
画像の なますとマリネの違いは...
-
キュウリの白いヌルヌル!
-
カレーの副菜に酢の物は合いま...
おすすめ情報