dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宮崎でボランティアする事になったのですが、僕は兵庫県に住んでいるので、ボランティアをしている期間中は実家以外の所に宿泊しなければなりません。
宿泊場所は毎年遊びに行っている宮崎市内の親戚の家にしたいのですが、、食事を作ってもらったり、洗濯をしてもらうことになるので、買い物や食器洗いなど、少しは親戚の家の手伝いなどするとはいえ、人の役に立てる様にボランティアに行くのに、親戚の人の迷惑を掛ける事は何か矛盾しているような気がします。
親戚の家は、多少水が出にくい程度で大きな被害はないのですが、親戚のみんなに会いたい気持ちを抑えて、ホテルに泊まったほうがいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

親戚の方は喜んでくださると思います!


伯父さんがボランティアをしたことがきっかけで質問者様もボランティアに興味を持っただなんて、伯父さんにしてみたら非常に嬉しい事だと思いますよ♪
たとえ質問者様がホテルに泊まると言っても親戚の方々は必ず「うちに泊まってくれ!」と言うと思います。

>人の役に立てる様にボランティアに行くのに、親戚の人の迷惑を掛ける事は何か矛盾しているような気がします。
決して矛盾などしていないと思います。おそらく、質問者様が泊まりに行くことで親戚の方々も癒されるのではないでしょうか?だって、大好きな親戚の子が泊まりに来てくれるだけではなく、「人の役に立ちたい」という素晴らしい考えを持ち、それを実行するために来てくれるのですから!こんなに嬉しいことはないと思います!

できる限りの家事を手伝い、地域の方々にだけでなく親戚の方々にも笑顔をプレゼントしてあげてください!

お体に気をつけて、ボランティア頑張ってくださいね♪応援しています!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
15日からのボランティア期間中は親戚の家にお世話になります。
僕は力持ちでは無いので、重い家具を持てるか不安なのですが、大好きな宮崎に少しでも恩返しが出来る様全力で頑張ります!もちろん親戚の家の家事もやりますので応援して下さい。

お礼日時:2005/09/13 23:11

深く考えたら、行動できず。

自己矛盾に陥ってしまいます。

>親戚の家で宿泊
親戚の方の住まいがどれほどの被害状況なのか、不明ですが、まずは親戚の方を優先してボランティアされるのがよろしいのでは。
(被害が少ないのであれば、いいのですが・・・・)

その親戚の人も、あなたがボランティアすることに間接的ながら協力していることになるんですよ。
親戚の家で、宿泊分を家事、労働など手伝うことでお返ししていけばいいんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
親戚の家は、ほとんど被害が無かった様なので、ボランティアをする必要は無いと思うのですが、親戚の家事などを積極的に手伝って少しでも迷惑を掛けない様にしようと思います。

お礼日時:2005/09/12 23:51

ボランティアって、持ちつ持たれつの精神が大切だと思います。

だから、気にしなくて良いのではないでしょうか。親戚の人に「会えて嬉しかった」「楽しい思い出ができた」と思ってもらえればいいと思いますよ。また、泊まったことがきっかけで親戚の方がボランティアに興味を示されたら、こんなにすばらしいことは無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
親戚の人が、僕と会ったことを喜んでくれたら、逆にいい事かもしれませんね。
ボランティアに興味を持ってもらうという事では、親戚の家の伯父さんが、台風で被害にあった人の家のボランティアをしてきたという話を聞いて、「それだったら僕もやろう。宮崎は毎年行っているから、もう一つの故郷みたいな所だし」と思った事が、今回のボランティアをするきっかけなので、むしろ逆になってしまいますね(笑)

お礼日時:2005/09/12 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!