
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
わたしの辞書には、その単語は載っています。
counterfactual【論理】adj. 事実に反する,反事実的な : a counterfactual conditional 反事実的条件文,…… n.反事実的条件文(節)
とあります、一方、hypothetical は、
hypothetical adj.1.仮説の,仮想の,憶測の(←→actual): a hypothetical judgement 仮説的判断.2.【論理】仮定の(conditional);仮言の : a hypothetical proposition 仮言命題。
-Kenkyusha's New English-Japanese Dictionary -
カウンターファクチュアルは、「事実と異なる」で、ハイポセティカルは、「仮定の」という違いでしょう。仮定することを明示している場合、それは事実と仮に異なっていても、仮定・仮言であるということでしょうが、「事実と異なる条件文(カウンターファクチュアル・コンディション)」という場合は、事実と異なることを条件にして、それがあたかも事実であるかのように扱うということでしょう。それに対し、「もしも」という仮定文は、事実と異なっていても、論理的想定であり、反事実を主張するものではないということでしょう。
論理でいう「仮言」は、「定言」の反対で、定言とは「かくある」と断定することですが、仮言は、「もしかくあれば」と仮定することで、それらに対し、カウンタファクチュアルは、反事実を「かくある」と断定するのだと、いうような区別でしょう。
No.1
- 回答日時:
「counter-」は接頭語として「反~」となりますよね。
たぶん、無限にパターンがあるため辞書には載っていないのだと思います。「factual」が「事実の」ですので、「counterfactual」は「事実に反する」となりそうです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 紙の辞書とネットの辞書、どちらが正しいですか? 2 2022/11/13 12:12
- 日本語 「彼の考えは、まるで私と同じでした。」 これは直喩や隠喩が使われている文ですか? その2 1 2023/06/18 20:56
- 日本語 「寡聞にして存じません」の意味 9 2022/09/12 23:59
- 日本語 言葉の意味について。 8 2023/05/24 21:18
- 中学校 中学校のクラスで、いつも国語辞典を持ち歩いていて下ネタ用語ばかり調べては、書いてある意味を堂々と一言 5 2023/06/05 20:44
- 葬儀・葬式 香典辞退について 2 2023/08/09 20:11
- 日本語 【は】について。感想を聞かせてください。特に日本語学習者の方。質問も大歓迎。 9 2022/09/30 15:46
- 英語 自動詞のhopeについて 5 2023/03/12 02:34
- フランス語 フランス語文章の構造 1 2022/09/19 19:14
- 英語 quite に「本当に」の意味ありますか 5 2022/05/08 19:48
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤリチンは何人からですか?
-
USBに音楽を保存する場合、CD何...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
「にしても」「としても」「て...
-
「なきゃ」と「なくちゃ」のニ...
-
ExcelのSUMIFにおける日付範囲...
-
訳してください!
-
had better の表現は仮定法過去...
-
「たら」「れば」「なら」の使い方
-
「想定と仮定」の違いは?
-
you might expect という部分を...
-
仮定法過去 be動詞
-
チャート式数学Ⅲ 重要例題に関...
-
100万円「ある」「あった」...
-
would never
-
仮定法でのshouldについて
-
TOEIC問題集の仮定法の文法問題...
-
自己の意思を伝える際の助動詞
-
この英文の訳教えてください!!
-
"Would you mind if I ask you....
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
ヤリチンは何人からですか?
-
「たら」「れば」「なら」の使い方
-
USBに音楽を保存する場合、CD何...
-
「なきゃ」と「なくちゃ」のニ...
-
疑問文でないのになぜHadで始ま...
-
「にしても」「としても」「て...
-
英語ができる方、問題をお願い...
-
that節で使われるshouldについて
-
接続語 ~も の使い方
-
Wouldn't の使われ方がわかりま...
-
assuming thatは仮定法を使うの...
-
hopeにはwill , wishにはwould
-
漢文で「已然形+ば=仮定」に...
-
If I knew....If I had known.....
-
「たとえ」と「仮に」の意味の...
-
「想定と仮定」の違いは?
-
Recommend「推奨」より弱い表現...
-
"Would you mind if I ask you....
-
「行けるのなら」と「行けるな...
おすすめ情報