dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無線LANについて質問です。

家電に有線のLANポートがあります。
そこで使っていない無線LAN対応ルータを使って以下のような構成にしたいと考えています。
(図が見づらくなってしまいましたらごめんなさい)

[モデム]
  |
[ルータ1]--/ 無線 /--[ルータ2]
  |             |  
[PC1][PC2]     [家電1][家電2]

このような構成にする理由は、モデムのある部屋と家電のある部屋に距離があるためです。
室内に線を這わせたくないので考えてみましたが、このような構成は可能でしょうか。
可能でしたらルータの設定をどうすべきかお願いします。(SSIDやチャネルの設定等も含めて)
PCで確認した限りでは、部屋間は電波は届く距離でした。

ルータ1:NTTME MN8300W ルータ2:LINKSYS WRT54GC

わけのわからないこと考えてると思われると思いますが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

可能だと思います。


会社により、「WDS」や「リピーター機能」など呼び方が異なるようですので、取扱い説明書などで確認してください。

WDSってなに
http://www.corega.co.jp/product/navi/wds/

この回答への補足

リンク先拝見しました。
なかなか便利そうです。
しかし、できるだけ今持っている機材でできないものかと考えていますのでできれば新規購入は避けたいです。

今日いろいろ試してみました。
どちらの設定もあってると思われるのですが、MN8300Wの無線接続数をみても「0」となっています。WRT54GCをキャッチしていないみたいなのですが...
何か情報ありましたらお願いします。

補足日時:2005/09/19 00:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この数週間調べてみましたが、現在使用しているルータでは不可能ということが分かりましたので、BUFFALOの新作(笑)メディアコンバータを購入することで解決しました。
出費はかさみましたけど、順調に満足の行く動作をしています。
教えてくださった方法は、今後の参考にさせていただきます。
いろいろありがとうございました。
そして、お礼が遅れてしまい失礼しました。

お礼日時:2005/10/08 19:02

無線ルータを2つ利用するのではなく1つの無線ルータにイーサネットメディアコンバータをつけてやるのがスマートではないかと思います。




http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …


上記2つは製品例ですがご希望のことが出来るかと思います。

それとももうすでにルータはあるということでしょうか?

参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …

この回答への補足

たしかにアドバイスどおり、メディアコンバータつけるのがよいのですが、すでにルータがそろっているので、なるべくなら新規に機材を購入しないでできないかと考えています。
質問文に書いたと思いましたが、あいまいだったようでご迷惑をおかけしました。

補足日時:2005/09/19 00:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この数週間調べてみましたが、現在使用しているルータでは不可能ということが分かりましたので、結局上記のメディアコンバータを購入しました。

結果は順調に動作しているので、出費はかさみましたけど、満足しています。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

お礼日時:2005/10/08 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!