
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
やろうとする意思があるのなら1人暮らしいいと思いますよ。
頑張って下さいと、私は応援したいです。アパートなどは、貯金が700万もありますし、大家さんとの交渉次第だと思います(例えば、敷金を増やすなり、半年分まとめて払うなり)人の入れ替わりが激しい所は断られるかもしれませんが、空き部屋が目立つようなアパートなら貸してもらえる可能性大です。ただ、良い条件の物件は望めないと思いますが。
no.2さんが源泉徴収書の提出と言っておりますが、私は求められた事がないのですが・・。
No.7
- 回答日時:
こんにちは
入居するときは、私も源泉徴収の提出をしました。
話ずれますが、私は少しでも部屋代を安くしたくて
不動産屋に一番安い家を見せてもらいましたが
(駐車場込み2万8千円ぐらい??)
風呂場が・・黒かびだらけで、リフォームなしでした。
社員の方に言われた一言は・・
「部屋代と安全は比例するから、(入居者同士?)
ここはやめたほうが良いよ・・」
その後、公団で独身で早い者勝ちの空き部屋を見つけ
入居しました。(5万円ぐらい)
団地もそんなに安全だったわけではないですが(マーキングされたし)
近くに交番があり、公団事務所や病院も近くて
気持ち的には楽でした。
一人暮らしが初めてなら、とにかく安全だな・・
と思える所を拠点にして(住んで)頑張ってください
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/25 01:43
ご回答ありがとうございます。
そうですか・・・。安全面についてはちょっと考えてしまいますね。
自転車の盗難とか、生活態度の悪い住人とか・・・。
No.5
- 回答日時:
わたしは無職ではありませんが、そんなに安定している訳でもありませんので、いつ無職になってもおかしくありません。
その状況で一人暮ししています。貯金がたくさんお有りなので当面大丈夫ですが、やはり職は見つけないと貯金はすぐに底をつきます。一人暮しといっても想像以上にお金は要ります。せめて家賃分くらいは収入がないと、貯金はすぐになくなります。(経験済み)まず仕事を見つけましょう。貯金は手をつけないで、いざというときまで置いておきましょう。第1歩を踏み出してください。ガンバレ!。No.4
- 回答日時:
>自立の時期かなとも思います。
自分でそう判断できるなら大丈夫でしょう。
仕事上の特技があればそれを生かせる仕事を見つけるのが最初でしょう。
なにも無い場合でも派遣会社などで、アパート(寮)月で、自動車関連の期間工などは、住宅の心配もせずに、親からも自立できます。
よけいなことを考えずに仕事するのが良いかもしれません。
私も工場で交代勤務したことあります。
頑張って下さい。

No.3
- 回答日時:
No.1さんに同感。
大体 無職のひとに貸してくれる物件ありますか?
ないことはないでしょうけど、かなり絞られますよね。これが問題点です。とりあえず家を探す前に、職を探してください。仕事もしないで1日中家に居て 自立とはかけ離れた世界はあなたにとって最大のリスクになると思えますが。自立は働く事から!
No.2
- 回答日時:
賃貸住宅(マンション、アパートなど)を借りるときに、源泉徴収書の提出を求められます。
質問主様が継続して支払い能力があるかどうかの証明書のようなものです。あとご家族は一人暮らしをすることに同意をされているのでしょうか?
保証人の問題も有ります。
ご家族の誰かの名義で借りることも可能ですが、それでは自立したことにはならないと思います。
まずはお仕事を見つけてからだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
教えて下さい
-
入居の反対は退居?退去?
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
性交による振動の伝わり方
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
戸建ての新居入居前にバルサン...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
飲食店の上の部屋はやめた方が...
-
占有者と賃借人、具体例を教え...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
UR公団で退去の際の修繕費(築4...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
パテで隙間埋め 退去時
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
入居の反対は退居?退去?
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
シャーメゾンの入居審査は同棲...
-
シャーメゾン、入居拒否されま...
-
入居者宅見学の際、手土産は?
おすすめ情報