
UR公団を退去することになりました。
築40数年、私たち家族が住んでいたのは25年です。
そこで、今心配なのは、修繕費がどのくらいかかるかということです。
25年も住んでいましたので、たぶん復帰するためには、ほぼ全修復になるでしょう。
ライフアップは風呂場しかしておりませんので、
キッチンと洗面台も修復になるかと思います。
長年UR公団に住まれて退去された方で、
修繕費はおいくらくらいかかりましたでしょうか?
だいたいの参考にしたいので教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
主人が結婚前に20年間2DKに住んでいました。
請求は20万円ぐらいきましたが支払いしませんでした。
同じ団地の3DKに引越したのですが督促の手紙がきて、20年住んでいたら畳がやけるのも当たり前の話しだと言ったら引っ込んでしまいました。
数年前に同じ件で問題になっていましたよ。なので現在、請求するのかどうかは分かりませんが、故意に汚したり潰したりしたものでない限り支払わなくて良いという結論が出ていました。私は不安に思っていたのでその記事を読み安心したのをハッキリと覚えています。
キッチンや洗面台も交換するのは公団の勝手です。支払う義務はありませんよ。
3DKの時に風呂場のライフアップしており、その後引越しましたが修繕費はいりませんでした。
お返事ありがとうございます。
長年住んでる故の汚れや傷みなどは、どうすることもできないんですよね。
それに、リニューアルするのもあちらの都合ですし^^;
交渉してみる価値はありそうですね。
ちょっと、勇気がでました。
No.1
- 回答日時:
私の場合、10年強、江東区の1DKの公団に住み、数年前に別の公団に引っ越した経験ですが、畳、襖がぼろぼろ、台所はシンクがさびさび、お風呂は入居直後のライフアップ実施で年数も経過し汚れ目立つ。
。という状態で、敷金(確か20数万円)と相殺、返金なしという結果でした。
ただ、査定の人が汚くて驚いてましたから(^^;綺麗にお住まいならまた査定も違ってくるでしょう。
でもあれってちょっと不満なんですよね。というのは、どうせ今出てゆくと、公団はリニューアル改良工事に入りますから、今の建具や設備はすべて廃棄、原状回復といった方向には直さないんですから修繕費もへったくれも無いんですけどね。ブツブツ。
早速のお返事ありがとうございます。
そーなんですよね。結局リニューアルで現状回復なんてしないのにぃ!って思います。
その辺交渉したら少しは変わるんでしょうか・・・。
入居当時の家賃が現在の半分くらいだったため、
敷金で相殺というわけにはいかなそうです(泣)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
退去費用で72万請求されました。
団地・UR賃貸
-
UR賃貸の退去費用について
団地・UR賃貸
-
URの退去費用 元々表替えしてない畳の交換費用は私が払うの?
団地・UR賃貸
-
-
4
UR退去の原状回復費用について。
団地・UR賃貸
-
5
賃貸の退去時費用について教えて下さい もうすぐ退去の予定なんですが 壁のタバコのヤニ汚れはやっぱり
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
住宅供給公社の高額な退去費用払うべきか
その他(住宅・住まい)
-
7
URに住んで昨日、強制退去の、張り紙を家の中にされました❗和解をしてすめないのでしょうか?
団地・UR賃貸
-
8
URの模様替え 修繕費の考え方
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
URの退去費用トラブル 後から追加
団地・UR賃貸
-
10
公営団地の退去費用
団地・UR賃貸
-
11
UR賃貸でペットを飼っている方教えて下さい
団地・UR賃貸
-
12
UR公団の原状復帰にかかる費用
団地・UR賃貸
-
13
UR都市機構との敷金トラブル
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
UR賃貸住宅の苦情への対応がひどすぎます・・・
団地・UR賃貸
-
15
UR賃貸住宅の室内の経年劣化は自費負担で修繕?
団地・UR賃貸
-
16
ur退去費用について 古ーーい団地6年住み。退去時、畳3枚、茶色変色した箇所あり、襖一枚軽い凹み少し
団地・UR賃貸
-
17
生活保護受給者の退去費用と介護施設の入居について
公的扶助・生活保護
-
18
UR団地の建て替えについて 現在築56年になる5階建ての団地に住んでいます。 最近、同じ団地内でも建
団地・UR賃貸
-
19
賃貸退去で100万円!?
その他(住宅・住まい)
-
20
退去費用費用45万請求されました。アドバイスよろしくお願いします
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
退去費用で72万請求されました。
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
シャーメゾン、入居拒否されま...
-
生活保護受給中の自己都合の引...
-
大東建託 退去費用の件
-
市営住宅、県営住宅の年収上限、
-
性交による振動の伝わり方
-
教えて下さい
-
【退去費について】コンロ台の...
-
引越し後生活保護申請します。...
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
引越の際、シンクにサビがつい...
-
賃貸マンションで、不在時の大...
-
他人の住んでいる都営住宅に居...
-
マイホームを好きになれない
-
住所だけ移す?
-
収入が上昇しても都営住宅には...
-
飲食店の上の部屋はやめた方が...
-
生活保護で精神疾患がある方賃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退去費用で72万請求されました。
-
大東建託 退去費用の件
-
教えて下さい
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
引越の際、シンクにサビがつい...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
生活保護受給中の自己都合の引...
-
性交による振動の伝わり方
-
シャーメゾン、入居拒否されま...
-
市営住宅の一時時な住民票の移動
-
隣家との距離この度新築する予...
-
収入が上昇しても都営住宅には...
-
UR公団で退去の際の修繕費(築4...
-
市営住宅、県営住宅の年収上限、
-
借り上げ社宅での同棲
-
新築入居前にバルサンするべき...
-
※ペット不可のアパートでペット...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
大東建託のフローリング(床)の...
おすすめ情報