dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度 主人が単身赴任します。住民票は移しません。
自宅宛ての郵便物のうち主人宛のだけ赴任先の住所に直接配達してもらう事ができますか?
自宅に来たのを その都度 何度も送るのが面倒なので・・・・

A 回答 (3件)

我が家も以前、住民票は移さずに主人が単身赴任していました。



転居届けを出せば確かにご主人様宛にきた物は転送されると思いますが、あて先はご主人様名義でも、実際には奥様が必要な物はありませんか?
たとえば、ご自宅の公共料金の明細とか。
(最近なら選挙通知もですよね)

我が家で、実際に毎回転送が必要になる郵便は、クレジットカードの明細くらいでしたので、主人がカード会社に連絡して、明細の送付先を変更していました。

その他の郵便に関しては、DMなら、私が完全に要らないと判断できる物は捨ててましたし、主人の好きなショップの物や、知人の転勤挨拶状などは、メールでこういうのが来てたよと連絡してました。
その内容によって、主人も、あ~それは要らないから捨ててとか、今度帰った時に見るから取って置いてと返信してくれてました。

質問者様も一度ご主人様に、郵便物すべて毎回転送が必要なのか、聞いてみられてはいかがですか?
    • good
    • 0

 近くの郵便局に行って「転居届」を出せば、1年間新住所へ郵便物が配達されます。

その際、世帯主欄は現在の世帯主の名前を書き、その下の欄の転出者欄にご主人のお名前を書いてください。時間があるようなら新しい住所できれば電話番号(携帯電話可)をメモして郵便局に行き、局員に書き方を聞いてください。それろ一時期なりすまして郵便物を転送して詐取する事件があったため手続きをされた方の確認をしますので免許証などの公的身分証明書をお持ちください。
 あと全ての郵便物が転送をされるわけではありません。パスポートの交付案内はがきや金融機関からのキャッシュカードなど差出人が登録住所に実際に居住しているか確認をするため「転送不要」と表示された郵便物は差出人に還付されます。ご注意ください。
    • good
    • 0

住民票には関係なく届けを出せば転送してもらえますよ。



参考URL:http://www.post.japanpost.jp/question/moving/ind …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています