重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初めて体育の授業でバレーボールをやりました。
サーブが全く入りません・・・。というより相手側コートに届きません;;
このバレーボールの授業が終わるまでにはサーブをマスターしたいのです。
アドバイスありましたらぜひお願いします!

A 回答 (2件)

バレー経験者です。


はじめてやってサーブをバシバシ決めれる人は
案外少ないと思いますよ。

サーブを打っても自分のコート側に落ちてしまう
ということですよね?
サーブはどの種類なのでしょうか?
フローター(アタックと同じように頭の上から振りかぶる)なのか
アンダー(腰のあたりにボールを置いて下から打つ)なのか?
打つサーブによってもアドバイスは結構変わります。
入れるだけならアンダーの方が簡単だと思います。

質問者様が男性か女性かわからないので
なんとも言えないのですが
フローターで入れる場合それなりの筋力が必要かと。
タイミング合えば女性でも入れれるんですけど
初心者の方にそれを要求するのは酷ですしね。

どうしてもフローターで入れたい場合
ボールを手で打つのではなく体で打ちましょう。
トスアップ(ボールを上げる行為)の
位置を半歩踏み込まないと打てない位置にあげてみてください。
(要は自分が手を伸ばした位置より30cmくらい前)
踏み込まないと打てないので体重がかかりますよね?
少しでもボールに力を加えてください。

では失礼致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
はい、自分のコートで落ちてしまいます。
それと、種類はアンダーです、フローターはまだ一球も打ったことないです^^;
とりあえずアンダーが入るようになったらこの意見を参考にフローターを練習したいと思います。

お礼日時:2005/09/26 20:14

>相手側コートに届きません


の内容は?。
1.体育館の天井にぶつかる(意図的にぶつけられるを含む)のか.ぶつからないのか
2.水平打ちをしていてネットにぶつかるがネットを越えられないのか
3.コートの枠外に飛び出してしまうのか
4.単にサーブをすると自分の側のコートに入るのか

コントロールの不備(1.前半, 2., 3., 4.)とたたく力が弱い(4.)が考えられます。単に腕の角度が適切でない(1., 2., 4.)。腕と手首が正面を向いていない(3.)。

身体的状態として.
手のひらを揃えて背骨に対して90度の角度で前方に伸ばしたときに.腕の関節は手のひらと同じ方向を向いているか.上などを向いているか(最近の方ですと栄養条件が良いので同じ方向を向くと思います。子供のときに栄養失調で骨の発育が遅れた場合です)

骨が曲がっている方の場合.意図的に手首を曲げないと入りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
入らない原因は「4」です、説明不足ですみません。
参考になりました!明日、あさって授業があるのでさっそく実践してみます。

お礼日時:2005/09/26 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!