重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

問題で、『2h/3=V0√2h/3g-1/2×g×2h/3g』というものを、V0について解くのですが、答えが『V0=√3gh/2』になるようです。自分はどうしても最後までたどり着けないです。どうか途中式のほうを教えてください。

A 回答 (1件)

まず式を簡単にすると



2h/3=V0√(2h/3g)-1/3×h

になりますよね。次に1/3×hを左辺に移項して

h=V0√(2h/3g)

となります。このあとV0について解くと

V0=h×√(3g/2h)

となり、

V0=√(3gh/2)

となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事、大変遅れましたが。
ご回答ありがとうございます。無事試験の方やり過ごす事ができました。

お礼日時:2005/10/16 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!