
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
通用するかどうかはやってみなければわかりません。
車など物を売ろうが、保険など金融商品を売ろうが、その他サービス提供に加入させる営業だろうが、
セールスというのは、全て辛くて苦しいです。でもひとつ成約があると、それをすっかり忘れて
またやる気が出てきます。そういう不思議な仕事です。
自己管理ができること、常識があること。目的意識や向上心が持てること。
条件はそんなものでしょうね。
町工場ですか。わりと始業や終業や休憩等の時間がはっきりしている仕事ですね。
でも営業は、そのすべては、客の都合との兼ね合いで基本的に自分で決めることになります。
ノルマは、ある場合もあればない場合もありますが、会社側だって給料を払う以上、
これぐらいはやって欲しい、というものは当然持っています。
いずれにしても、ノルマがあるなら嫌だ、という消極的な了見なら転職はやめた方がいい。
だって、数字を上げたいという向上心があるなら、会社のノルマは励みになりこそすれ
邪魔になるものではないでしょう。
ものは考えようです。会社のノルマが高いほど、それを達成した時の喜びは大きいのです。
たとえば「ナニワ金融道」なんて漫画を読まれると、営業とはどういうものかの一端がわかります。
No.1
- 回答日時:
営業です
基本的に誰にでも出来る職種です
ですが基本的に人対人と言うことを忘れないで下さい
なにも話が上手と言うわけではなく必要最低限のマナーや話し方が必須でしょう
ノルマについてですがある会社と無い会社はあります
ノルマをこなせないからといってクビになることはありません
しかしあまりに酷いと別の理由を探し出されてクビになることはあるかもしれません
これはどんな職種でもありうることですが・・・
>叱られる
そりゃあそうでしょう
物を売らないとお金が会社に入ってこないんですから
最低でも自分の給料分くらい売らないとダメでしょう
物を売るのは楽しいですよ
成約が決まればうれしいですしなにより稼いだ分だけ自分の価値が決まると言っても過言ではないでしょう
辛いけど自分で企画・計画して動けるのはやりがいがあります
ですので命令を待っていたり、他人に頼るようなひとには向かないかもしれませんね
お金がかかるとの事ですがこれも会社次第です
接待費がでないのであれば実費で接待や出張中の必要最低限の経費は出るでしょうがそれ以外は自分持ちです
スーツや靴など消耗品はもちろんです
採用試験時にそういった事を確認しておかなければなりませんね
消極的ではやっていけない仕事と言えるかもしれませんね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 25歳の彼氏で物流会社に勤めてて新卒で人事をやっていたが現場の方へ異動となり、また通勤距離も長く、理 6 2022/08/11 15:45
- 営業・販売・サービス 営業のお仕事について 聞きたいです。 転職で色々な職種を見ていますが、 営業はその会社の利益のために 2 2022/04/10 20:26
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 転職 25歳の彼氏で物流会社に勤めてて新卒で人事をやっていたが現場の方へ異動となり、また通勤距離も長く、理 2 2022/08/17 15:22
- 転職 25歳の彼氏で物流会社に勤めてて新卒で人事をやっていたが現場の方へ異動となり、また通勤距離も長く、理 1 2022/08/13 21:04
- その他(業種・職種) ノルマなしで自由に動けるタイプのサラリーマン仕事ってないですか? 過去に勤めた仕事はルールガチガチ、 2 2022/12/04 23:39
- その他(就職・転職・働き方) 私は精神的な病気のこともあり、転職回数も10回ほどになりますが、やっと落ち着いて仕事ができる職場を見 2 2022/08/27 03:23
- 転職 25歳の彼氏で物流会社に勤めてて新卒で人事をやっていたが現場の方へ異動となり、また通勤距離も長く、理 3 2022/08/08 18:09
- 会社・職場 長文失礼します。私は29歳男性 BtoC営業の通信業務委託会社に勤めています。 基本給+歩合の会社で 1 2022/05/31 21:01
- 転職 25歳の彼氏で物流会社に勤めてて新卒で人事をやっていたが現場の方へ異動となり、また通勤距離も長く、理 4 2022/08/01 01:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本生命から誕生日メール
-
やりたい仕事を探す
-
女性の外回り営業、これは普通?
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
会社の飲み会について 会社の飲...
-
中学生 海外派遣事業の自己PR、...
-
4月から新社会人です。 休み希...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
-
仕事ができなさすぎて、家に帰...
-
どうして就職氷河期世代を活用...
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
転職:初任給が当初の提示額よ...
-
日本郵便一般職について給料が...
-
転職失敗しました。ある自治体...
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
experience inとexperience of...
-
生命保険会社のスカウト
-
面接のときに聞かれる「挫折し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本生命から誕生日メール
-
女性の外回り営業、これは普通?
-
SEの面接に行ったら営業を勧め...
-
これは左遷ですか? 主人は化学...
-
自動車の営業(ディーラー)や...
-
業務内容の変更、拒否しても大...
-
電気工事士として、これから先...
-
例えば 営業のような仕事をして...
-
精神的に強くなるには?
-
営業職の方 残業はどれくらい...
-
営業の仕事をしています毎月毎...
-
営業で外回りいってきます、も...
-
仕事をしない新人営業社員
-
営業という人に物を売る仕事とは
-
営業社員のノルマ達成率は何%ぐ...
-
質問です。 営業職とITエンジニ...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
おすすめ情報