dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今気付いたのですが、左耳の裏の付け根の、ちょうど骨がある部分が右耳に比べてあきらかに膨らんでます。
腫れてるというより何か固くて丸っぽい印象です。

何か良くない腫瘍なのでしょうか。
それともぶつけてないけど、腫れてるのでしょうか?
何科を受診して良いのかも分かりません。

分かる方、医師の方教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私もよく同じ場所にしこり?のようなものができます。


小さくて痛みがない場合は、ほっておけば自然に消えていたりするのですが、少し大きめのができ、触ると痛みがあったときは外科のお医者さんに診てもらいました。

外科では結局、耳たぶの裏を少し切って
しこりを出してもらったのですが、膿のかたまりだったか脂肪の塊だったかで、腫瘍などではなかったです。

痛みがある場合は、ほうっておくとますます腫れてきたりするといけませんので、外科のお医者さんに診てもらってはいかがでしょう。

痛みがない場合はしばらく様子を見て、気になるようならやはり外科へ行ってみてはどうですか。
決して悪いものではないと思いますので、心配なさらないでください。

*私は素人ですので、お医者様や専門家の方いらっしゃいましたら、フォローお願いします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

外科に行く用があったのでついでに見てもらったら軽く問題ないと交わされましたので心配しない事にします!ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/13 11:12

私も素人なんですが、耳の裏の骨のあるあたりのふくらみというと、リンパ線とか何とか言うものか何かだと思います。


季節の変わり目や、風邪の前触れだと、個人的には思っていますが、体調が少し弱っているときに膨らむものではと思うので、かかりつけのお医者様にご相談されることがやはりよいのではと思いました。
もし病院が怖ければ、睡眠をよくとり栄養豊富な食事をし、手洗いうがいをし、体の冷えに気をつけることで改善されるのではと勝手に思ってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンパには問題ないと言う事です。
まだ膨らみがあるのですがなんともないのでしばらく忘れる事にします。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/13 11:14

医師ではありませんが、とりあえず外科を受診すればいいです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/13 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!