dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
医療関係に詳しい方いらしたら、お願いします。

6月、1日20.30回のトイレ。量も色も普通。痛みも全く無し。
この頃から下痢になることが多い。

9月、5ヶ月ぶりの生理。閉経かと思ってました^^;
トイレの回数もだいぶ減りましたが、下痢は続く。

今朝、明け方、トイレに行った後、膀胱?がかなり痛くなり鎮痛剤を飲み、痛みは治りましたが、今度は左股関節内側周辺の痛み。
尾てい骨も少し痛みます。

最近では、特に手足のあちこちで、筋肉?がピクピクしてます。長いと1分くらいピクピクしてます。

病院へは水曜日に行く予定ですが、何科にかかればいいのでしょうか?

自分でも色々調べましたが、色々な症状があるため悩んでいます…

質問者からの補足コメント

  • あと、蕁麻疹などでもないのに、時々身体中が痒くなります。

      補足日時:2019/09/22 15:39
  • 補足からすいません。回答ありがとうございます。
    やはり泌尿器科がいいですか!
    総合病院のがいいですよね!

      補足日時:2019/09/22 20:15
  • そうですよね!
    総合病院に行く予定です。ありがとうございました!
    なぜか返信できなくて、又々補足からですいません…

      補足日時:2019/09/22 20:25

A 回答 (3件)

泌尿器科は男性ドクターが多いですが、それでもいい


婦人科もありますけど。
    • good
    • 0

>総合病院のがいいですよね!


総合病院の方が他科受診が必要なときスムーズです。
受診科に悩む時はそれが無難ですよ。
    • good
    • 0

泌尿器科もしくは内科です。


尿路系の疾患をまずは疑って検査をしてもらう必要はあるでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!