dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

左足が痛みます。(血流が悪い感じ?)
しばらくほおって置いたのですが一向に痛みが治まりません。

風呂に入ると一時的に痛みが消えます。

過食気味で運動不足な状態なので、
まさか糖尿病かも・・・と思いとても不安です。

病院にいくとすれば、どこを受診すれば良いのでしょうか。

A 回答 (2件)

こんにちは。



糖尿病でしたら血液検査ですぐにわかると思うので内科で大丈夫だと思います。
でも、症状が足の痛みだけでしたら他の原因も考えられるかな、と思います。
お風呂に入ると消えるということなので冷えからくる痛みの可能性もあるかと思いますし
足の血管が詰まって痛くなると聞いたこともあります。
1のかたがおっしゃるように整形外科的な痛みの可能性もあると思います。
とりあえず、内科で相談されてみたらいかがでしょうか。

参考にしていただければ幸いです。
    • good
    • 1

受診なさるのは「内科」で良いです。


特に「糖尿病」にこだわるのであれば「代謝・内分泌内科」になります。
これは大学病院などの大きい病院になると内科が細分化されており、そういう区分になっています。

しかし、御質問者様の場合はまだ「糖尿病」と決まったわけではありません。
ですので「総合内科」で良いでしょう。

内科で何も異常がないのに足の痛みが続く様でしたら、「整形外科」を受診なさると良いと思います。
何がしかの「整形外科的病気」がある可能性もありますので。

尚、下記「参考URL」に「糖尿病」について詳しく、解り易く書かれたサイトのアドレスを記しておきます。
御参考になさって下さい。



以上、私の知っている限りのことを書かせて頂きました。
何かのお役に立てれば幸いです。

参考URL:http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seik …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!