
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
土台切れの場所、継ぎ手および仕口部分に入れるのが正解です。
腰掛けあり継であれば、上に乗っけている側の適当な位置(20cm位程度)に欲しいですね。
今からでしたら、金属製の拡張アンカーを入れるしか無いですね。
特に指示しない限り、そこにアンカーボルトが入っている事は稀です。
基礎屋さんと、大工さんのコミュニケーションが非常に薄いので。
基礎にアンカーボルトを入れる段階では、土台の継ぎ手がどこにくるかと言う情報が届いていない場合が多いのです。
No.2
- 回答日時:
継ぎ手の上に重なってる土台部分から、15CM~20CM程度のところにアンカーボルトを入れ抑えます。
上になってる部分に入れることにより、下になっている土台も抑えることが出来ます。
その他スジカイ等の耐力壁部分の土台にも必要です
ねじ山をナツトから2山ほど出していてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 新築基礎のアンカーボルトのずれ 6 2022/07/06 22:16
- その他(趣味・アウトドア・車) 間口2.5m奥行4m高さ2mの軽自動車のカーポート(屋根のみ)を単管パイプで作る予定です。片側はコン 1 2023/05/28 04:32
- ルーター・ネットワーク機器 wi-fiルーターについて 4 2023/02/18 08:42
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiについて 4 2023/08/25 20:37
- Wi-Fi・無線LAN インターネット接続 ブリッジ? 2 2022/10/16 00:33
- ルーター・ネットワーク機器 戸建て、中継機について 回答お願いします。 1階のリビングにNTTのWi-Fiルータ(親機)を設置 9 2022/09/13 13:38
- 政治 自民党は都市部の住民の命など、どうでも良いと思っていますか? 4 2022/12/29 13:52
- 一戸建て 所有している家を解体して新築するか、新しく土地を探して新築するか。どちらのほうが安くつきますか? 11 2022/07/18 16:05
- 一戸建て 家政婦の方が広い家に住んでるってめちゃくちゃ悔しいですよね? 7 2023/02/17 18:10
- 一戸建て 妻が結婚前に所有している妻名義の土地に夫単独名義で住宅ローンを組んで家を建てることは可能ですか 2 2022/07/25 23:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
便槽の蓋の・・・
-
土台材の継手に対するアンカー...
-
はしごの様に使える脚立
-
ツーバイフォー、根太レス工法...
-
布基礎と土台の間のクサビについて
-
建築の構造設計について質問で...
-
土台 基礎パッキンのズレについて
-
欠けたカップの修理方法
-
確認申請 横架材間の垂直距離
-
建築用語「妻側」「桁側」について
-
寄棟で南側の軒だけを長く出したい
-
床勾配をつける場合
-
ラチスとトラスの違いは?
-
段切りの設計を教えて
-
シンダーコンクリートについて
-
内装制限の1/10以下の木製梁の露出
-
札幌ドームは、屋根開閉しますか?
-
スリーブ取付(フェローデッキ)
-
スラブtoスラブってどういう意...
-
コンクリートの天井にダウンライト
おすすめ情報