アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近ラジコンヘリ(エンジン)が欲しくて色々と情報を集めているのですが、なんせ素人なうえ、近くに聞く人もいない状態です。詳しい方の回答をよろしくお願いします。予算は問いません。

(1)よく雑誌などに入門用とありますが30クラスの機体のほうが扱いやすいのでしょうか?
(2)ヘリを飛ばすために購入する必要物品は何がありますか?エンジン付き半完成キットを購入しようかと考えています。
(3)お勧めの機体はどれですか?
(4)プロポはいろんな種類がありますがどれでも使えるのですか?また、お勧めのプロポは何かありますか?
(5)通販購入を考えているのですが(近くにラジコンショップがあるが店員が役に立ちそうにない為)お勧めのショップがありますか?

以上面倒ですがよろしくお願いします。

A 回答 (21件中11~20件)

>始動用具はスターター・プラグヒーターと二つ必要なのですか?



必要です。
追加してこの機体には六角スターターシャフトが必要になります。
それとこれらを駆動する為の電源も必要になり
スターターの電源は12V
プラグヒーターは1.5Vが標準ですが
ここら辺は種類が沢山有るので一概にどれが良いとは言えません。
ただし、この機体はエンジンが60ですので
スターターはなるべく大きいのを買いましょう。
安い小さいのですと、エンジンを回しきれない事が有ります。
    • good
    • 0

追記



No.6さんの言う通りで最近はシュミレーターも有りますね。

最近のシュミレーターは性能も良くなってるのでお勧めです。
飛ばす感覚はゲームと同じで距離感が掴み難いだけで
操縦そのものは実際とほぼ同じレベルまで来てると思います。
値段も安いので始めはこれで上空を飛ばしたり、
ホバリングを難なくこなせる所までくれば本物も飛ばせるでしょう。
便利な世の中になりました。

私は3Dとかのアクロの技習得の為に何種類か試しましたが
どうも、空気を感じられないのがダメみたいです。
慣れですかねぇ・・・
    • good
    • 0

まず、質問の返答です。



(1)大きく分けてヘリのクラスは30と60が主流です。(10とか50とかも有りますが)
  飛ばし易いのは60です、機体が大きいので安定感もあり風にも強いからです。
  ただ、入門機で30が多いのはパーツの安さに有ります、
  同じように墜落したとしても修理費用が60は30の倍とは行きません。

(2)エンジン付き半完成キットを買った場合は5ch以上のプロポ(推奨8ch)
  ラダー用のジャイロ(推奨圧電式)・燃料・始動用具(スターター・プラグヒーター)
  ピッチゲージ(有れば便利)
  この位は最低限必要です。
  この時にプロポを別で買う場合は別途サーボが必要です。
  プロポのセットにも入ってますが大概は4個しかないので
  追加で1個は必要になります。

(3)お勧めの機体はヒロボーのシャトルシリーズがお勧めですね。
   JRの機体も良いのですが歴史も有りパーツも豊富なシャトルを勧めます。
  京商のコンセプトはヘッド形状が私は好きでは有りません。(好みですが)
  Oリングタイプのシーソーヘッドはハードランディング時に
  メインローターがテールパイプを叩いて不必要に壊れますので。

(4)プロポは出来れば8ch以上のコンピュータープロポを勧めます。
   メーカーは好みで良いのですが、私はJRを勧めますね。
   ヘリを飛ばす人にJRを好む人が多いのは、スティックの硬さが理由です。
   飛行機と違ってヘリはホバリング時でも飛行時でも常に当て舵をこまめに当てる必要が有り、
   スティックの柔らかいJRはこの操作がやり易い為です。
   コンピュータープロポは最初は必要ないと思われがちですが、
   プロポ側で細かい調整が出来るので機体の調整時に
   機体側で調整しなくても調整が取れるからです。
   本来は機体の調整も厳密な物が有りますが、その方が初心者には必要ないです。

(5)飛ばす場所があれば通販でも問題は無いでしょう。
   但し、操縦を教わる先生が居ればの話です、ヘリの操縦はとても難しく
   最低限はホバリングが出来る技術が無ければ無理だと考えてもいい位です。
   調整されてないヘリを飛ばすのは私でも緊張しますし大変です。
   それをこれから操縦を覚える人間には到底浮かす事すら困難です。
   だからと行って絶対に不可能とは言えませんが(私は独学でしたから)
   とは言っても、近所のショップでも教えられる人間が居なければ
   通信販売と変わりませんが・・・

ヘリの場合は飛行機と違い、ホバリングが出来なければ飛行させる事は出来ません。
上空を飛行している時でも常に当て舵を入れて修正しなければ墜落します。
逆に飛行機は手を離して放っておけば燃料が切れるまで飛びます。
また、ヘリは意外と自分に近い所で飛ばしますので怪我する恐れも有ります。
私の生徒で実際に対面のホバリングの練習中に怪我した人も居ました。
(対面だとエレベーターが見た目逆になるので間違えると自分に突っ込んで来ます)
それ故にきちんと指導してくれる先生に教わりながら頑張って下さい。

この回答への補足

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1 …
も検討中ですがどちらがいいのでしょうか?
それともどちらも辞めたほうがいいのでしょうか?

補足日時:2005/09/29 13:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう先生が近くにいれば問題ないんですが、今のところいないので困っています。
始動用具はスターター・プラグヒーターと二つ必要なのですか?
今検討している機体がhttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m2 …
ですがどうでしょう?

お礼日時:2005/09/29 13:51

No.6です。



> シュミレーターは実際に飛ばすのと同じ感覚なのですか?

全く同じとは言いませんが「非常に近い感覚」で操縦出来ることは間違いありません。つまりシミュレーターで操縦がまともにできなければ、実際のラジコンヘリの操縦もおぼつかないという事ですし、むしろシミュレーターでの違和感がはっきり分かるようになれば、かなりの技能が身についた証拠だと思います。

余談ですがラジコン人間の中には、何かと機材についてあれこれケチをつけるのが得意な人がいる訳ですが、そういう人にシミュレーターをやらせると、ヘリの操縦のイロハがなっていない事がよくありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シュミレーターはいくらくらいでうっているのですか?

お礼日時:2005/09/29 13:46

私もANo6さんの意見に賛成です。



昔知人から譲り受けた30クラスのヘリを一人で飛ばしましたが・・・失敗しました。最低ホバリングの練習してからじゃないと無理ですね。(×_×;)シュン
今はPCで使えるトレーナーソフトが有るんで、それで練習した方が良いと思います。プロポの操作が、目をつぶってもできる位慣れないと墜落しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

30クラスはどんな感じの飛行になるのでしょうか?やはり風によわいのでしょうか?

お礼日時:2005/09/29 04:24

質問の答えになっていませんが・・・



昔と違って今のラジコンヘリの世界はシミュレーターを使ったトレーニングができますので、機体を買うのはちょっと我慢して、まずはシミュレーターでチャレンジしてはいかがですか?

今のラジコンヘリには完成機もありますが、もしあなたがそれを買って1人でエンジンを始動できたとしても、それからナニをやっているのか分からない間に機体を壊すことになるのは、この私が胸を張って保証します。

ヘリコプターの操縦は、頭で考えてやっているようでは間に合いません。機体の挙動に対してほとんど直感的に指が反応するまでトレーニングを積む必要があります。ですからそれをシミュレーターでやってしまえば、実際の模型を手にしてから「調整作業」に楽しみながら専念することができます。

この順序を逆にすれば、調整をしているのか、トレーニングをしているのか、訳の分からない世界に迷い込んで上達がおぼつかないだけでなく、余計なお金と時間と労力を使うことになり、それはシミュレーター1つ買うよりもはるかに高くつくものです。

ラジコンヘリの機材はどんどん良くなっていますから、そういう意味でも急いで機体を買う必要はないと私は思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シュミレーターは実際に飛ばすのと同じ感覚なのですか?考えてはいましたがどうなのかな・・・?と思っていました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/29 04:23

飛行指導のことが、目処がついてから、その先生の、指導に従って購入するべきです。



まちがいなく、単独では失敗します。
まっすぐ飛ばない物、(組み立てたばかりのも)が飛ばせない人が、まっすぐ飛ぶように、調整できるわけが無い。

ショップが当てになりそうも無いとのことですが、クラブはどうなってますか、そこの店にクラブがあれば、クラブ員が面倒見てくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう少し簡単に考えていました。
まずはクラブ探しから始めたいと思います。

お礼日時:2005/09/29 04:21

更に補足。



ブレード調整用定規(名前忘れた)・スターター用バッテリー充電器が必要になります。
プラグヒーター用バッテリーは使い捨てです。
    • good
    • 0

補足です。



プラグヒーター・プラグヒーター用バッテリーも必要です。

エンジンのかけ方・操縦方法の載っている本もあった方が良いと思います。

保険は必ず入ることをお勧めします。
    • good
    • 0

ヘリ用プロポ・プロポ用電池・受信機用電池・燃料・燃料ポンプ・練習用キット・ブレードバランサー・バランス用テープ・スターター・スターター用バッテリー・ぐらいかな?


予備ローターもあった方が良いと思います。

工具は書いてません。

ショップ主催のクラブもありますがクラブに入る予定がある場合は入ってから購入した方がいいですよ。
初心者が持込でクラブに入ると受け入れてくれない場合が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。ショップにクラブがあるか確認してみますね。

お礼日時:2005/09/29 04:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!