
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に様式は決まっていますが、官給紙でなければならないということはありません。
記載内容と用紙サイズが同じであればEXCEL等で作成してもかまいません。ただし、作成した源泉徴収票の内給与支払報告書と税務署に提出するものはいいですが、従業員等に渡す場合は、社印等の押印をしておかないと従業員が確定申告する場合に写しだと思われてしまう可能性があります。実際には平成17年分から様式が少し変わりますので、去年までの様式で作成するのどうかと思いますし、専用のソフト(給与計算ソフトか、税務ソフトの内年末調整計算用のソフト)を使用されたほうが間違いが少なくていいかもしれません。No.2
- 回答日時:
税務署への各種届け用紙は、国税庁のサイトからダウンロードし、手元のプリンタで印刷すればよいことになっています。
参考URLの中に、ご希望の書類がないかどうか探してみてください。
参考URL:http://www.nta.go.jp/category/yousiki/yousiki.htm
No.1
- 回答日時:
扶養控除申告書等のことでしょうか?
それらでしたら、ウチでは毎年コピーを使用することがよくあります。
ですので、質問者様の方法でも問題ないと思うのですが。
間違っていたり、的外れでしたらごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート アルバイトについて。 4 2023/01/29 12:15
- 確定申告 【確定申告】源泉徴収票をもらっていない場合 6 2023/01/25 17:59
- 確定申告 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10 4 2022/12/19 14:37
- 財務・会計・経理 個人に講演に対する謝金を支払ったときの源泉徴収の会計処理 3 2022/06/18 11:43
- 年末調整 会社に令和4年度の年末調整を提出(紙ではなくスマホで)しましたが不備があり個人で申請したほしいとのこ 5 2023/02/20 13:33
- 年末調整 前職の源泉徴収票提出について 4 2023/06/29 21:56
- 年末調整 前職の源泉徴収票について教えて頂きたいです。 私は今年の3月まで家庭教師(業務委託)で働いていたので 5 2022/10/30 18:34
- 年末調整 確定申告をするのを忘れててしまいました。。こんな紙が届いたので急いで書いているのですが、源泉徴収額は 4 2023/05/21 22:56
- 年末調整 今年の年末調整で令和4年分の源泉徴収票が必要と言われました。 今年の4月中旬に現在の職場に転職し、現 7 2022/12/23 03:22
- 財務・会計・経理 住民税の処理について教えてほしいです。 給与所得に係る特別区民税・都民税 特別徴収税額の決定・変更通 3 2023/05/18 13:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太陽光パネルの固定資産税
-
孫の治療費支払いで110万円...
-
半年前まで夜の仕事をやってお...
-
領収証の一部発行
-
実家住まいフリーランスの経費...
-
【確定申告】源泉徴収票をもら...
-
譲渡所得、相続税の納税方法に...
-
源泉徴収なしの個人年金は税務...
-
新幹線の領収書 領収書番号 照...
-
急募 契約書に収入印紙20,000を...
-
風俗嬢脱税通報を税務署に通報...
-
白紙の領収書を渡す店がありま...
-
源泉徴収票(原本)は持ってお...
-
医療費の領収書は税務署から返...
-
収用等の経費補償金等の仮勘定...
-
確定申告について
-
医療費控除について
-
相続税の申告書の控えに押印は...
-
業務委託のアルバイト 年収
-
医療費控除・Amazonで買った薬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
税務署への郵送に切手を貼り忘...
-
確定申告書のOCR書式について
-
傷病手当を貰いながらヤフオク...
-
六月に引っ越しました。申告先...
-
失業保険を受けていることはハ...
-
源泉徴収票の用紙は決まっている?
-
確定申告の株の特例条文の記載...
-
白色申告について
-
交通費の名目でガソリンが手当...
-
短期バイト 可愛い子
-
税金について教えてください
-
別居している夫婦の場合の確定...
-
住宅借入金等特別控除の期間を...
-
確定申告をする際の税務署
-
太陽光パネルの固定資産税
-
2020年1月に売却した不動産の関...
-
単身赴任で転勤したら確定申告...
-
税務署の暇な時期を教えてくだ...
-
確定申告は居住地の税務署でな...
-
5月7日にて「国税局」から差し...
おすすめ情報