
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
・現在の固定資産税(家屋)はかわらない
・太陽光パネルは別に、固定資産税(償却資産)の申告が必要
(固定資産税(償却資産)に付いては下記参照)
http://www.city.iwata.shizuoka.jp/shimin/zeikin/ …
No.4
- 回答日時:
「玄関にガラス張りの風除室を後付けしたら、税務署がやってきて「評価額変わったから、足りない分払え」って言われた、と言う事例があります。
」税務署は国税。
固定資産税は市役所の担当。
税務署がやってきて、評価額が変わったから足りない分払えという事例はありえません。うそ。
No.3
- 回答日時:
基本的には、変わらないでしょう。
ただ、減価償却資産 として減価償却すると、本当は「償却資産税」の申告の対象ですが・・・・
(個人の方で、申告した・・・という話を、聞かないですね。)
ちなみに、固定資産税や償却資産税は「市区町村」の管轄です。税務署はノータッチです。
【参考】
http://太陽光発電新築.biz/
No.2
- 回答日時:
http://taiyoukou-hiyou.info/entry16.html
後付けだと、基本的には固定資産税は変わらない筈ですが、場合によっては資産(建物)の評価額が変わる場合があります。
例えば、玄関にガラス張りの風除室を後付けしたら、税務署がやってきて「評価額変わったから、足りない分払え」って言われた、と言う事例があります。
固定資産税が上がるかどうかは「担当の税務署員の胸1つ」なので、担当官が上がると言えば上がるし、上がらないと言えば上がりません。
ここの回答者の100人が100人「上がらない」って回答しても、担当の税務署員が「上がるね」って判断したら上がっちゃいます。
ですので、ここで回答を求めても無駄ですから、所轄の税務署に問い合わせましょう。
税務署が黒って言えば、白だろうが赤だろうが、すべて黒です。
後付けだと、基本的には固定資産税は変わらない筈ですが、場合によっては資産(建物)の評価額が変わる場合があります。
例えば、玄関にガラス張りの風除室を後付けしたら、税務署がやってきて「評価額変わったから、足りない分払え」って言われた、と言う事例があります。
固定資産税が上がるかどうかは「担当の税務署員の胸1つ」なので、担当官が上がると言えば上がるし、上がらないと言えば上がりません。
ここの回答者の100人が100人「上がらない」って回答しても、担当の税務署員が「上がるね」って判断したら上がっちゃいます。
ですので、ここで回答を求めても無駄ですから、所轄の税務署に問い合わせましょう。
税務署が黒って言えば、白だろうが赤だろうが、すべて黒です。
No.1
- 回答日時:
太陽光パネル機能を持つ(一体化した)屋根を用いた住居が固定資産税の対象であり、
太陽光パネル自体は固定資産税の対象にはなりません。
つまり、後付けなら固定資産税は上がりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
盗難の雑損控除について
-
保存登記のため社宅証明書が必...
-
確定申告について
-
短期退職した場合の源泉徴収票...
-
返金分があった場合の領収書
-
入院中でも「おむつ使用証明書...
-
白紙の領収書を渡す店がありま...
-
1日限りのアルバイトで源泉徴収
-
2020年2月の確定申告について
-
領収済通知書が送られてきたの...
-
10万円の漢数字での領収書の書...
-
白色確定申告用紙B用紙と、青色...
-
勘定科目のその他の預金について
-
通勤手当に領収書って必要なん...
-
風俗嬢脱税通報を税務署に通報...
-
新幹線の領収書 領収書番号 照...
-
3月15日期限の確定申告のコロナ...
-
源泉徴収票について。
-
最寄りの駅が無人駅で券売機で...
-
確定申告の時、 源泉徴収票コピ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告書のOCR書式について
-
税務署への郵送に切手を貼り忘...
-
失業保険を受けていることはハ...
-
こんにちは、どなたかお答え願...
-
確定申告イータっクスについて
-
住宅購入後の資金の出所お尋ね...
-
医療費控除について
-
初めての確定申告での準備はこ...
-
教員の確定申告は自分で税務署...
-
太陽光パネルの固定資産税
-
先月、仕事に使用する電気炉を...
-
源泉徴収票の用紙は決まっている?
-
医療費控除について
-
確定申告の方法はどれがお薦め...
-
短期バイト 可愛い子
-
枚方税務署の空き時間を
-
医療費控除申告時の必要書類に...
-
1年前の分を修正申告して、税...
-
税務署から求められた資料について
-
確定申告の件でお聞きいたします
おすすめ情報