dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年、株式投資で400万円の損失を出しましたので、
譲渡損失の繰越控除をe-taxを使って申告しようと思ってます。
(特定口座の源泉徴収有り)
ただ私の住んでいる町は狭い町なので、
税務署で働いている人達に私の株式投資損益が判ってしまうのが嫌で、悩んでおります。
e-taxを使用して譲渡損失の繰越控除の申告をすると、
管轄の税務署の人達に判られるのでしょうか?
また特定口座の源泉徴収有りですと損得に関わらず申告不要ですが、
年間を通して利益が出た場合は、
私の住んでいる管轄の税務署に、
私が譲渡益をいくら収めたか判られるのでしょうか?
確定申告の期日が迫っていますので、
上記の二点、教えて下さるよう何卒宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

>e-taxを使用して譲渡損失の繰越控除の申告をすると、


管轄の税務署の人達に判られるのでしょうか?

税務署の人間ではないですが、普通に考えて申告すれば管轄の税務署には内容が行くでしょうね。

>年間を通して利益が出た場合は、
私の住んでいる管轄の税務署に、
私が譲渡益をいくら収めたか判られるのでしょうか?

源泉徴収ありで申告しなければ、税務署に株関連の情報が行くことはありません(参考URL)。

どうしても税務署に株のことを知られるのが嫌なら、損失繰越はあきらめるしかないでしょう。

参考URL:http://www015.upp.so-net.ne.jp/shop-list/tax123. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に教えて頂いて誠に有難うございました。
良く考えてから申告するか、しないか決めたいと思います。
参考URLも教えて頂いて本当に有難うございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2007/03/09 16:01

>e-taxを使用して譲渡損失の繰越控除の申告をすると、


管轄の税務署の人達に判られるのでしょうか?

見た職員には分かります。しかしそれを口外することは自分がクビになることです。

>私が譲渡益をいくら収めたか判られるのでしょうか?

そりゃあ当然分かります。その為の税務署だから。
不正してる。??してないでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に教えて頂いて誠に有難うございました。
良く考えてから申告するか、しないか決めたいと思います。
【不正はもちろんしていません^^;】

お礼日時:2007/03/09 15:58

源泉ありだと、職員の目に通されること無く帳簿にそのまま電子記録されてると思います。


よく解りませんけど。

確定申告をするということは、職員が書類を整理するから当然損失確定も利益申告も職員にわかります。

知られたくない場合は、繰越申告をしないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に教えて頂いて誠に有難うございました。
良く考えてから申告するか、しないか決めたいと思います。

お礼日時:2007/03/09 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!