dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。 syuniariteといいます。
娘のことでちょっと・・・。

私と主人はクリスチャンです。
今年教会に入ったばかりです。
22歳の娘もクリスチャンだと思っていましたが、
最近「霊幻道士」という映画の影響か、道教に興味を
持ち始めました。
私なりに道教のことを調べて見ましたところ、
風水や占いを中心としたものだと分かりました。
キリスト教では風水や占いを禁じていると教えられましたので、
娘にやめるようにいったところ、
「私はクリスチャンじゃないから関係ない」と言われました。
月一回、娘も教会に行っており、てっきりキリスト教を
信仰していると思っていたので、ショックでした。
ならどうして教会に行くのかと聞いたら、
「行くのはお誕生日会の料理が目当て。礼拝中は寝てる」と答えました。
キリスト教を馬鹿にされているみたいで、凄く腹が立ち叱りました。

また、娘の部屋を見てみたところ、道教のマークの入った服や、
「霊幻道士」のビデオや本が大量にありました。
それにPCのマウスポインタまで道教のマークで、
主人が入れた聖書のソフトもいつの間にか消していました。
それに銭剣とかいう風水のグッズまで買ったみたいです。
もう発送されてて、キャンセルできないので、到着後処分します。
他に風水の掛け時計も買っていましたが、これは娘にキャンセル
させました。

何とかして娘に道教をやめさせたいのですが、どうしたらいいでしょう?
また、行っている教会は家族全員信仰が条件なので、
娘にキリスト教を信仰させたいのですが、
何かよい方法ないでしょうか?

A 回答 (31件中21~30件)

「霊幻道士」はいただけませんね…。



風水ならDr.リンにきいてください。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/Dr.%A5%EA%A5%F3%A4 …

私ならこちらのグッズをお奨めします。

後は漫画ですが
孔雀王、東京バビロン、陰陽師、式神の城
GS美神 うしおととら 等を古本屋で買い与えてください。

え?ふざけないで下さい?
こちらは真面目です。
漫画の方が風水、道教について面白おかしく描かれているからです。
あまり濃い作品だとココロのショックが大きいので漫画なら安心できます。
「霊幻道士」だとあまり笑えませんからね。
漫画の方がいい笑顔になります。

たまには娘さんの要望に応えてあげるのも「親の役目」と思いますが。


気になることは、
娘さんの屈託の無い「笑顔」は見たことがありますか?

参考URL:http://d.hatena.ne.jp/keyword/Dr.%A5%EA%A5%F3%A4 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

風水系はすべて与えるわけには行きません。
イエス様が最も嫌われた偶像であり、
風水のものを置いておくと悪魔が入ってくるのです。
今日牧師先生に報告したらすぐに処分しなさいとおっしゃられたので、
ビデオや服、風水系のものはすべて処分しました。
また、すでに悪魔が入っているかも知れないので、払うから、
教会に連れて来なさいともおっしゃられたので、
主人が帰り次第すぐに連れて行きます。

お礼日時:2005/10/01 14:11

>何とかして娘に道教をやめさせたいのですが、どうしたらいいでしょう?


また、行っている教会は家族全員信仰が条件なので、
娘にキリスト教を信仰させたいのですが、
何かよい方法ないでしょうか?

本当に自分勝手な信仰心ですね。
自分が教会に行きたいために娘さんに宗教を強制するなど、美しい心だとは思えません。
娘さんの幸せのために、って言葉が一言も出ていないのには呆れてしまいました。

キリストは母マリアに、我に付き従え命じたでしょうか?
彼は道を示しましたが、誰に対しても強制などなさらなかったはずです。

質問者さんが本当にクリスチャンであり、本当の信仰心を持っていらっしゃるのなら、教会に行かなくても神に祈れるはずです。
神に祈り、神にのみ仕える。それがキリスト教でしょう?
教会は集会所でしかいないのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

全て娘のためです。
娘は働いていないのですが、
信者さんにイエス様を信じれば、
働くようになるといわれたのです。
また、主人が牧師になりますし、自宅を教会にしますので、
娘も牧師になって、教会を継いで欲しいのです。

お礼日時:2005/10/01 14:03

キリスト教と言っても色々あるので・・・良くはわかりませんが。


友人が「クリスチャンだ」と言っていたので極ありふれたキリスト教だと思っていたのですが○○バさんでした。(特に他意はなし)

自分の子どもは、幼児教室でルーテル教会。学校はイエズス会を出ています。が、親は仏教徒です。

教会や学校で数々の宗教行事に親子して触れてきましたが、いずれも改宗を強制する物ではありませんでした。それぞれの宗教にはそれぞれの良い所があると思います。

道教については良く知りませんが、娘さんを信者にさせたいとの事。では、他宗教の方と恋愛・結婚されたらどうするのでしょうか?同じ宗教を信仰する物とだけお付き合いさせるのでしょうか?それとも相手諸共改宗してもらうのですか?

人の心は、なかなか動かせる物ではありません。宗教心が厚い親御さんだと思われますが、宗教の押し売りは出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

○○バは最悪です。
以前そこに入っておられた信者さんがいるのですが、
悪魔に取り付かれており、牧師先生が払いました。
やはり異端宗教は怖いですね。

娘にはいずれ牧師になって、教会を継いでもらう
つもりですので、結婚も同じ教会の人しか赦すつもりありません。

お礼日時:2005/10/01 13:59

>何とかして娘に道教をやめさせたいのですが、どうしたらいいでしょう?



>娘にキリスト教を信仰させたいのですが、
何かよい方法ないでしょうか?

『娘』と『両親』、『道教』と『キリスト教』を入れ代えてみてください。
それが娘さんの気持ちではないでしょうか。

失礼を承知で申しますが、同じ娘を持つ母親として、
正直言って少々腹が立ちました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/01 13:53

>行っている教会は家族全員信仰が条件なので、


娘にキリスト教を信仰させたい

あなたにとっては、娘さんの幸せより、信仰の方が大切なんですか? ずいぶん勝手な言い分だと思いますけど。
娘さんがあなたの意思どおりに動く人形である時代は終わったということですよ。

子離れのときが来たのだと思います。
怪しげだろうがなんだろうが、何を信じようと娘さんの自由です。もう22の大人なんですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>怪しげだろうがなんだろうが、何を信じようと娘さんの自由です。
それを認めるわけにはいかないのです。
同じ家に二つの宗教があると、悪魔が
入ってくると教えられました。

お礼日時:2005/10/01 13:52

みなさんがおっしゃるように


信仰の自由ってあると思いますよ。

私自信も無宗派ですけれど
信仰心をもつのは大事なことだと思います。
ですけれど、家族に亀裂のできるような
教えはおかしいと思いますよ。

キリスト教に限らず
多くの教団があるために
紛争にすらなったことがあります。
自分の信じるもののためにアカの他人まで
巻き添えにしたいい例です。

神様ってそんなに了見の狭いものですか?
私はそうは思えないです。
もしいるとすれば、すべてを認め、すべてを
理解しなさいというはずです。

教会のことより
親として、お子さんまで自分の信じる
レールに乗せるのはどうかなとは
思いませんか?
人の尊厳を守ってあげてください。
質問者さんは親としてここでの質問で
問われていると思います。

教会でなんと言ったかは知りませんが
その教えもたかだか人間が作ったものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

働くのを怖がる娘のことを信者さんに相談しましたら、
イエス様を信じれば、働くようになると教えられました。

また、主人は牧師になるべく学校に通っています。
いずれは自宅を教会にするつもりです。
親としては娘も学校に通って、教会を継いで欲しいのです。

>その教えもたかだか人間が作ったものです。
いえ、全て神の御子であられるイエス様が作られたものです。

お礼日時:2005/10/01 13:50

「日本国憲法19条 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない」「日本国憲法20条 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する」。

以上のことから、信教の自由を奪ってはいけないと思います。

あなたとご主人は確かにクリスチャンなのかもしれません。しかし、だからといって、娘さんに強制的にキリスト教を信仰させるのは間違いではないでしょうか。娘さんがご自分で見つけられた宗教を認めてあげる心も必要だと思います。

娘さんは成人ですし、親がどうこう言う問題ではないと思います。娘さんには娘さんの人生があります。彼女に自由を与えてあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

娘が家を出て行くなら別にかまいませんが、
今は親のすねをかじって同居しています。
働くのが怖いといって、家に閉じこもっています。
そのため信者さんに相談したら、イエス様を信じれば、
イエス様にお祈りすればみんな解決するといわれました。
娘のためなんです。

道教なんかは信じても救われませんよね?

お礼日時:2005/10/01 13:45

我家もキリスト教ですが、(両親は戦後間も無く信者になりました)


家族全員を強制加入が条件などは、初耳です。
教会の牧師先生や神父先生・シスターは、そのような事は言わないのが普通だと思ったのですが・・・。
それに他の宗教の事も悪くは言いません。
それこそ、教会の先生に相談して適切なアドバイスを受けたほうが良いと思います。
無理やり信仰させなさいとは決して言わないと思います。
お坊さんも・神主さんも皆そうだと思います。

無理やり信仰させると頑なになります。
道教ですか?
ちょっと怪しげですね。
そのうち眼が冷めると思いますが・・・。
しばらく静観していた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

牧師先生からは直接言われたわけではありませんが、
信者さんから暗に言われています。

道教は確かに怪しいですね。
中国古来から伝わる宗教で、日本にも
その分派とされる陰陽道があると娘が言っていましたが、
私にはその辺の新興宗教と似た感じにしか見えません。
正直くだらないです。

今、道教の学校に行くと言い出したので、つい殴ってしまいました。

お礼日時:2005/10/01 13:37

今年22歳になる女です。


ちなみに、仏教系の大学に通っておりますが、無宗教だと自負しております。

家庭ごとにそれぞれ事情があるのはわかっていますし、宗教の批判をしたいわけではないのですが、無礼な発言をお許し下さい。

ズバリ、娘さんがかわいそうです!!
22歳にもなれば、宗教に対しても自分の考えは持っていると思います。
確かに、傍目からみて道教のマークの入った服や銭剣とかはちょっといきすぎていて、正直なところ、「オタクなのかな」とか「幼稚だなぁ」とは思いますが、娘さんがキリスト教に疑問を持っている、もしくは無宗教で反発からあてつけにやっているのではないかと思いました。

質問者さまは熱心に信仰されているので、受け入れがたいとは思いますが、
「宗教は、他人に言われて信仰するものではありません。
自分の意思で信仰するものです。」

無宗教の私からすれば、結果的には消したにせよ、パソコンに聖書のソフトを入れられてもあまり文句も言わず、協会にも通っていたのは、「両親のため」だと思いますよ。
娘さんの愛情だと思いますよ。

これ以上、強制をするのはやめてあげてください。
少しほうっておいてあげて下さい。
宗教は強制されて信仰できるほど簡単ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

あてつけというより、
私たちをバカにいているようにしか見えません。
信仰してる振りをしてたなんて・・・

お礼日時:2005/10/01 12:30

信仰心は、強要する事ではないと思います。



あなた方の教義にも、第三者からすれば疑問(家族全員信仰が条件)を感じます。

宗教や信仰を否定はしませんが、
家族全員となれば「会員を増やす為の手段」と取れます。

こんな書き込みに憤りを感じられたのなら、削除を依頼して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!