
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
家族と食べる運動会のお弁当は良い思い出になりますよね。
下記のサイトをご参考にどうぞ。
【味の素KK】レシピ大百科
運動会のお弁当!特集/お弁当づくり応援コーナー
ttp://www.ajinomoto.co.jp/recipe/bentou/original/sports/??bentouTop=orgSportIndex
All About [おかずレシピ]
いなりとのり巻き、家族で食べる運動会のお弁当 秋の運動会のお弁当
ttp://allabout.co.jp/gourmet/okazu/closeup/CU20030908/
毎日の節約・お手軽レシピが4700件~今週の節約レシピ
■お弁当&おつまみ&デザート/運動会の弁当は?
ttp://www.s-recipe.com/kutikomi/dess/dess_25.html
■お弁当&おつまみ&デザート/ 運動会のお弁当 手早く見栄えするメニューは?
ttp://www.s-recipe.com/kutikomi/dess/dess_50.html
■お弁当&おつまみ&デザート/運動会の弁当
ttp://www.s-recipe.com/kutikomi/dess/dess_02.html
(直リンクを避けるためにあえて「h」は省略しています)
No.5
- 回答日時:
うちのお弁当も同じメニューでしたよ^^でも私は、それで「運動会!!」って気分になれて好きでした。
うちのメニューといえば、、、
・唐揚げ
・タコウィンナー
・卵焼き
・アスパラのベーコン巻き
・ツナの包み揚げ
・おにぎり
くらいです^^;「ツナの包み揚げ」、ご存知ですか?私はこれが大好きです♪
ツナ・玉ねぎのみじん切りを和え、餃子の皮で包んで揚げるだけです。ケチャップを付けて食べますが、そのままでも美味しいです!!
★「弁当 おかず」と調べたら、たくさん出てきましたよ!
参考URL:http://www.geocities.jp/benntousuki/
No.4
- 回答日時:
運動会って、座って食べますよね。
それで「食べやすさ」を考えて、私は串料理を活躍させています。
色んなバージョンで、串刺しにしてます。
プチトマト、ウインナー(半分か1/3に気って)、チーズ、うずらの卵、きゅうり、などなど・・・
小さめに揚げたから揚げまで串刺しにしてます(^^;)
彩りに気をつけると、結構キレイなお弁当になります^^
No.3
- 回答日時:
例えば今年の我が家の運動会のお弁当のメニューは・・
・赤飯のおにぎり
・エピフライ(前夜に衣までつけておく)
・から揚げ(前夜にタレに漬け込んでおく)
・さわらの焼魚
・小芋の煮物(前夜に作る)
・コウヤの煮物(前夜に作る)
・厚焼き玉子
・チンジャオーロースー
・エビチリ(エビは子供の大好物なので・・)
・オクラとアスパラのベーコン巻き(前夜に茹でておく)
・肉団子(前夜に作る)
・くだもの
運動会は毎年主人の両親が来てくれるので(といってもしょっちゅう会っているのですが)張り切って作って重箱に入れて(古い?)持って行きます。(^-^)
この中で質問者さんが参考になるものがあればいいのですが・・・
No.2
- 回答日時:
ウチもワンパターンですよ。
でも、外で皆で食べる弁当のおかずって、制限があるのである意味しょうがないと思ってます。
こんなの作ってます。
・鳥から揚げ(定番中の定番)
・玉子焼き(これまた定番)
・エビフライ
・ブロッコリー(茹でずにチン!がポイント)
・ウズラ串(きゅうり、ウィンナーと一緒に。ウズラ玉子を茹でてつくると水煮とは段違い!)
・鮭塩焼き
・レンコンの煮物
・ちくわの煮物
・ささみカツ
・ヒレカツ
・大エビ醤油煮(酒、醤油、みりんでさっと煮る。見栄え良し)
・イカの鹿の子焼き
・茹で玉子(・・・。料理じゃないですね)
・つくね串
・タコさんウィンナー(子供がいないときは不気味)
ざっと思い出すのはこんなところです。
唐揚げ、フライ、焼き物と汁のでにくい煮物などの中から選ぶことになると思います。
気分を盛り上げるために、彩りを考えたり、パセリを添えたりという演出も結構重要かも。
早起き大変ですが、頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 あなただったら? 10 2022/08/23 23:06
- ダイエット・食事制限 【ダイエット】筋トレ後の低血糖症状をどうしたら良いでしょう。 3 2023/07/02 09:35
- その他(暮らし・生活・行事) 「タクシー運転手さん、一番うまい店に連れて行って!」に違和感がすごくあるのですが・・。 6 2022/06/30 13:57
- 会社・職場 職場で顔は綺麗なのですが意地悪な女性社員の先輩がいます。 いつも口が悪いんですが昨日休憩室で一緒にな 4 2022/09/28 06:33
- その他(悩み相談・人生相談) コンビニでバイトしてる10代です。 品出しの時とかお弁当とかめっちゃ美味しそう!食べたい!ってなるん 4 2023/06/10 20:51
- レシピ・食事 22歳の新人看護師です。日々持っていくお弁当のおかずに悩んでいます。 こんにちは。 今年の春から看護 5 2023/08/12 15:01
- デート・キス 遠距離彼に たまに手作りお弁当渡すんですが その際 美味しかったら 美味しかったと必ずLINEで言っ 4 2022/12/20 20:40
- 飲食店・レストラン 吉祥寺の美味しい高級お弁当屋さん教えて 食べログなんかで調べましたが、イマチイぴんとくるお店がなくて 2 2022/10/17 15:20
- ダイエット・食事制限 朝ごはんを食べないと太るのでしょうか? 今まで 朝ごはん…スクランブルエッグ・コーヒー 昼ごはん…菓 8 2023/04/03 08:08
- ダイエット・食事制限 ダイエットのアドバイス 閲覧ありがとうございます ダイエットのアドバイスを頂きたく質問しました 私は 5 2022/03/24 10:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「進化系鍋」やオススメの“ちょい足し”味変の方法も!まだまだ楽しめる冬の鍋
寒い時期は、食卓に鍋の出番が増えるのではないだろうか。実際「教えて!goo」にも、「キムチ鍋とタラチリならば、どちらがよいですか?」と質問が寄せられ、投稿者が家庭でもさまざまな鍋を楽しんでいる様子が伝わ...
-
料理家に聞いた!お正月に残ったお餅の保存法とおいしく食べ切る方法
お正月に出回るお餅。調理法が限られていて、消費に困ることはないだろうか。「教えて!goo」にも「正月に餅を沢山もらって食べ切れません」と、消費法を模索するユーザーからの投稿があった。そこで料理家のスガさ...
-
リーズナブルにおせちを作る方法と、余ったおせちのアレンジ法を料理家に聞いた!
物価高騰が続く中、おせちの材料費にも影響が……。そんな中「教えて!goo」で、「どんなおせちが好きですか? 」という質問には多く回答が寄せられており、おせちを楽しみにしている人が少なくないことが伺える。値上...
-
料理が苦手な人や料理初心者に贈る!定番パスタをおいしく作るコツ
料理が苦手だけど一人暮らしで「自炊したい」、料理初心者で「うまく作れない」という人は、定番パスタだけでもおいしく作れるようになれたら嬉しいだろう。実際、「教えて!goo」にも、「おいしいペペロンチーノの...
-
カレーマニアに聞いた!初心者におすすめのスパイスカレーレシピ
新しい生活様式で長くなったおうち時間。手の込んだ料理に挑戦する人が増えたという。中でも本格的なカレー作りが人気のようだが、多種多様なスパイスの使い方は迷うところではないだろうか。「教えて!goo」にも、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作ったおにぎりを12時間後に食...
-
新卒の者です。 職場の昼ごはん...
-
今日弁当屋で買った弁当明日の...
-
お弁当にポテトサラダやマカロ...
-
ほっともっとでいつもネット予...
-
お弁当のおかずは前の日にどこ...
-
におわない(臭くない)おべん...
-
2日前の食材・お弁当に入れて...
-
昼も夜もお弁当を持たせたいの...
-
お弁当の中身を見られるのは嫌...
-
三島スカイウォークって そのう...
-
お弁当袋って毎日洗濯しますか?
-
【お弁当】に入れても大丈夫で...
-
弁当に焼き魚は危険だと思いま...
-
皆さんは仕事疲れで食事を作り...
-
あじの開きを
-
夕食がお弁当ってかわいそうで...
-
敬語表現について、です。
-
お弁当食品添加物
-
夜の11時に握ったおにぎりを明...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作ったおにぎりを12時間後に食...
-
敬語表現について、です。
-
2日前の食材・お弁当に入れて...
-
ほっともっとでいつもネット予...
-
今日弁当屋で買った弁当明日の...
-
職場の休憩室が無いに等しくて...
-
賞味期限、消費期限 どのくらい...
-
レンジ無しで、弁当を温めたい。
-
独身男性で、自分で手作り弁当...
-
ウーバーで配達する人のミスで...
-
お弁当に焼肉を入れたいのです...
-
営業職 営業職で外回りが多いと...
-
におわない(臭くない)おべん...
-
新卒の者です。 職場の昼ごはん...
-
彼氏にお弁当を作って欲しいと...
-
コンビニやスーパーで夕食とし...
-
人が作った弁当は抵抗ないですか?
-
お弁当のタブー
-
冷凍食品ばかりのお弁当って可...
-
お弁当のおかずは前の日にどこ...
おすすめ情報