
No.7
- 回答日時:
すでにすばらしい回答が出ています。
「誰もがピンと来るような」
というのは無理でしょう。モノを知らないヤツとか学の無いヤカラにはなんといって説明してもわかりません。(「はいけいのけい」を知らないとか「ふで」という字を知らないとか「みえけんのつ」の字を知らないとか)
かく言うわたくしも自分の名前の文字を電話で説明するのに相手がなんと言ってもわからなかったことがあります。あげくの果てに宛先の名前がかなで書かれた郵便物が届きました。(文字を知らないのなら,かなで書くのが許されるなら文字を訊くな!)
有名人の名前を挙げるのが有効ですが,その人物を知らない人には何の役にも立ちません。
応用力のあるひとなら,電話口ではわからなくても説明をもとに辞書を引いたりネットで検索することもできるのですが…
※ゴミでした。ツリーを汚してごめんなさい。
ご回答ありがとうございます
そうなんですよね、、、分からなかったらこちらで探してみますと
言ってくれる人はほとんどいません。(いままで皆無ですね。。。)
地名も特殊なので、いつも郵便番号で検索してくださいと
お願いしないといけない状態です。
こちらも一生懸命説明したつもりでも、ひらがなは良くあります。その時はがっかりです・・・
同じ気持ちの人がいただけでも少々嬉しかったです
No.6
- 回答日時:
「JISの4825」。
パソコン十分使える人相手なら一番確実。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電話でどう伝える?
日本語
-
「之」の漢字の伝え方について
日本語
-
恭子さん、恭平さんなど『恭』の漢字を電話でどの様に説明しますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
-
4
口頭での名前の説明
日本語
-
5
電話で「哉」という字が説明できない
その他(教育・科学・学問)
-
6
「剛」の字を電話で説明するには
その他(教育・科学・学問)
-
7
漢字の説明・・・「眞」
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
“慧”という漢字の説明の仕方・・・
日本語
-
9
名前に「之」があるんですがこの漢字を相手にうまく伝える方法
日本語
-
10
貞という漢字はどう説明する?
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
この文字の変換方法を教えて
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
「バビロンシステム」ってなん...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「一つひとつ」とどうして前は...
-
この文字の変換方法を教えて
-
「基」と「元」の使い方
-
次頁はなんと読みますか?
-
対策を採る?取る?
-
ネ+豊 でなんと読みますか?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
【名づけ・イト】貴方ならどうい...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
「怒責」「努責」どちらが正しい?
-
遥かと遙かの相違
-
お礼は「有難う御座います」で...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
「之」の漢字の伝え方について
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
『さんま』 漢字で書くと?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
「一つひとつ」とどうして前は...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
この文字の変換方法を教えて
-
「基」と「元」の使い方
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「~していただきまして、あり...
-
「バビロンシステム」ってなん...
-
ネ+豊 でなんと読みますか?
-
次頁はなんと読みますか?
-
対策を採る?取る?
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
魚へんの下の点々が大
-
「之」の漢字の伝え方について
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
おすすめ情報