
最近、新規でパソコン(デスクトップ型)を購入しましたが、
パソコンとディスプレイの箱が邪魔なんです。
説明書には保管しておくように書かれていますが、
これって捨ててしまうと、どうなるんでしょう。
・保障期間内修理してもらえない。
・保障期間内でも修理が有償になる。(箱代)
・リサイクルシールの影響で捨てるときに何かがある。
つまらない質問ですいません。本当に邪魔なんです。
パソコンはHP製です。
できれば、同じメーカーでの体験があれば
参考にさせていただきたいのですが、
デル・エプソンダイレクト等でのお話でも構いません。
ちなみに、富士通は修理の際に箱が無くても大丈夫だったそうなので
店頭で普通に売ってるパソコンは大丈夫なのかなという印象を持っています。
ちなみに、取り扱い説明書には、取っておきましょうと書いてあります(^^;
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
箱に保証書がくっついてるはずなんで、それさえはがしてしまえばあとはただのゴミです。
うちはずっとNECばっかですけど、箱は買ってすぐに捨てます。
持ち運びなんてしないし、引っ越しするにしても引っ越し屋が梱包してくれます。
保証シールとかは保証書に入ってるか本体にくっついてるはずなんで、それさえあれば修理してもらえないなんてことはありませんし、保証期間内に有償になるなんてこともありません。
メーカーで引き取りサービスしてる場合は、普通は梱包代も含めた料金なので、別途請求ということはまずありません(高くなると言うより安くならない)。
リサイクルのマークは、本体の製品シリアル番号のシールに刻印されてるはずです。
それがないとPCの処分は有償(3000円+消費税)になりますが、それは箱とは関係ない話です。
そうですね、修理の時に宅配便で送るのかと
思っていたので、箱が必要だと感じていたのですが、
みなさんの回答を見ていると引き上げ業者が取りにくるみたいですね。
その時に、梱包してくれるような気がしてきました。
確かに箱にはリサイクルシールは貼ってありませんでした。
本体の方は良くわかりませんが、支払い明細に3000円が入っていました。
みなさんの回答で捨てる勇気が持てました(笑)
後は、同じメーカーでの体験を1~2日程度待って
締め切りとさせていただきます。
みなさん、かなり参考になりました。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>デル・エプソンダイレクト等でのお話でも構いません…
エプソンダイレクトですが、修理はすべて自分でメーカーへ送るので、買ったときの梱包箱は必須です。
他の箱ではだめで、ない場合は箱だけ買うことになります。修理を依頼するとき、箱がない旨を伝えると、メーカーは宅配業者に箱を持たせて引き取りに向かわせます。修理が終われば箱代も一緒に請求されます。保証期間中なら箱代だけ支払います。
日本HPのサイトを見ましたが、修理に関してはよく分かりませんでした。
まあ、一般論として、メーカーへ直送するなら、その機種専用の梱包箱が必要です。
宅配各社のパソコン便などでもよいかどうかは、メーカーによって見解が分かれるでしょう。
店頭を経持ち込むなら、自宅から店頭までを自己責任で、損傷の生じないように運べばよいでしょう。
軽トラの荷台に載せるなど乱暴なことをせず、人が座る席にシートベルトでくくりつけていけば、大丈夫かと思います。
捨てるときのリサイクルは、裸で持ち込んでかまいません。
直販系は、恐らくどのメーカでも同じだと思いますので、体験談非常に助かります。
やはり、専門の引き上げ業者がくるみたいですね。
自宅から宅配便で送るのでなければ、
引き上げ業者が箱を持ってきてくれるでしょうから、
捨てちゃっても良いのかも知れません。
箱代取られるのはOKですが、
全く修理してもらえないとか保障が受けられないとかだとマズイと思いまして。
わかりました、自己判断で捨てることにします。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
最近ではいざ知らず、一昔前までは、下取りや業者に売る時に、箱や購入時の設備がそのままあれば、割高に引き取ってくれました。
私も以前購入時と同じ様にして業者に持ち込んだ所思ったより高く引き取ってくれました。その名残じゃないでしょうか。そうなんですよね、下取りサービスの時は、かなりうるさそうです。
が、箱を取っておかないと下取りできないなら、
下取りの方をあきらめます。本当にデカイんです・・・
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
修理の時の輸送時に、ちゃんと壊れないように梱包できるのなら、必要ない場合もあります。
いい加減な梱包で輸送されると、輸送時に破損することも在りますので、メーカー側にしてみれば、出荷時の箱で送ってもらった方が確実ですし、返品時の梱包費もかけずに済みます。
まぁ、初期不良での交換時には箱は必要でしょうね。
最近はエコロジーの関係で発泡スチロールの使用量は少なくなっていますので、段ボールだけの組み合わせだけって箱も多いです。
この手のものは、折りたためばさほどスペースは取らなくなります。
発泡スチロールが在る場合でも、それだけひとまとめにして、箱はたたんでおけばスペースはかなり小さくなると思います。
そうですね、初期不良の時は必要そうなので、
1週間くらいは取っておこうかと思っているのですが、
それ以上は、ちょっと・・・
ちゃんとは微妙ですが、どうしても必要であれば
ホームセンターか何かで
あのプチプチのやつとか、買ってくれば良さそうですね。
本体は確かに段ボールだけなんですが、
液晶はふんだんに発砲スチロールが使用されています(笑)
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
保証書が箱にくっついているタイプであれば、そこだけ切り取って保管で大丈夫だと思います。
むかーしから言われていることですが、箱は修理のときに持ち運びに便利だからとってた方がよいと。でも、私は邪魔なので遠の昔に捨てました。修理のときもメーカーから箱を要求されたこともありません。ということで「持ち運び」だけだと思います。リサイクルに関しては、ちょっと分かりません。すみません。
箱の内側にビニールに入った保証書が貼りついてました。
もちろん、これと中に入っていた説明書や器具は出してあります。
なるほど、箱を要求されないということは
多分、宅配便で送るのではなく、
メーカーから依頼された業者が取りにくるということですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) プレゼントで貰ったものがメイドインチャイナだったら嫌な気持ちになりますか?ネットで購入した機械が、モ 3 2022/11/23 18:42
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- メルカリ Wi-Fiルーター修理 4 2022/11/04 10:48
- ノートパソコン パソコンを修理に出し、マザーボードが交換された場合 8 2022/11/09 22:37
- その他(法律) 壊されてしまったパソコンの賠償についてです。 壊してしまった本人も壊したことを認めており、修理費より 6 2023/08/15 15:24
- 面接・履歴書・職務経歴書 転職について解説した書籍には、履歴書は手書きで書くのが好印象を持たれて無難です。と書かれていますが 5 2023/06/14 10:41
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- 邦楽 ワンドライブの容量が残り少なくなりました 2 2022/06/02 11:44
- iCloud 【至急】 自分のiPhoneの中にある写真をパソコンに取り込むために、iCloudから写真をUSBケ 2 2023/07/06 21:54
- デスクトップパソコン NEC一体型パソコンの電源が付かなくなり、買った電気屋に修理を依頼しました。 5年保証に入っていまし 5 2023/08/14 21:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コピー用紙1箱の重さ(A45...
-
モンスターストライクで箱3と...
-
会社名や商品名の書かれたダン...
-
PCパーツの箱_残しておくなら...
-
パソコンの空箱について
-
ドイツ語で箱は?
-
これをぴったり収める箱売って...
-
iMac (20インチ) の箱の大きさ
-
帽子(女性用)の送り方
-
ノートPCの空き箱
-
n個の箱とn個の球を全部異な...
-
箱有り食器の梱包
-
数A:組合せ 解らないので教えて...
-
電化製品の箱は捨てますか?
-
なんで物流系の箱で 通函って、...
-
キャラメル包装でキレイにみえ...
-
一般的な「箱」の各部の名称に...
-
ゆうぱっくでゲームボーイアド...
-
ゲームや食玩を購入し、箱を開...
-
40キロ前後の電子ピアノを2階に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コピー用紙1箱の重さ(A45...
-
モンスターストライクで箱3と...
-
会社名や商品名の書かれたダン...
-
一般的な「箱」の各部の名称に...
-
なんで物流系の箱で 通函って、...
-
デスクトップ型パソコンとモニ...
-
プリンターの外箱
-
来賓用胸章(花)について
-
箱を天吊りするコツを教えてく...
-
蛍光灯を郵送したいのですが…
-
パソコンやスマホをアルミホイ...
-
PS3をゆうパックで発送する場合...
-
PCパーツの箱_残しておくなら...
-
箱有り食器の梱包
-
電化製品の箱は捨てますか?
-
キャラメル包装でキレイにみえ...
-
パソコンとディスプレイの箱
-
商品を混在させて箱に詰めてい...
-
iPhone7が箱と本体でImei番号が...
-
ゲームや食玩を購入し、箱を開...
おすすめ情報