dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。女子・学生です。
2つ目のバイトとしてマクドナルドを考えているのですが、髪の毛は黒くないといけないのでしょうか?

今日お目当てのマックの前を通り過ぎつつ見てみたのですが、そんなじっと見ているわけにもいかずよく見えませんでした。

私の髪の色はそんな明るい色ではないと思いますが明らかに黒ではないです。

今のバイトをしていて、働くって大変だけど楽しい!と思って新しく応募しようと思ってます。ですがバイトばっかりでもいけないので時間的に融通が利き学校からも近いのでマックを選んだのですが、どうなのでしょうか?

A 回答 (3件)

私は今中3で、中1の時にマクドナルドに職業体験に行きました。


そこで中に控え室の様な所があって、そこには注意書きとかが色々とあったんですが1番、2番、3番…と8番くらいまで髪の毛のサンプルがあり、4番以上の髪の色は禁止とかそんな感じになってました。
なので少しならいいんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは(^^)
回答ありがとうね♪参考になりました。

お礼日時:2005/10/05 11:45

姪っ子・職場の後輩(男)が バイトしてました。


基本的に 髪は染めるのは禁止。地毛ならOKだったと思います。
だいぶ 古い話ですから今は 多少ならOKかもしれませんね。

マックに応募し採用されると 基本的なルールは お話あると思いますよ。

マックは厳しいらしいので 覚悟した方がいいですよ。
後輩に聞いた話では 「仕事は 自分で見つける。ぼーっと立ってない」とか指導されたとか・・
この後輩 マックで鍛えられたのか 仕事を自分から見つけて動きます。
気が利いてて 仕事教えるのも楽でした。

厳しい所でバイトすれば 将来貴方のプラスになると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
将来バリバリのキャリアウーマン目指してるのでバイトで鍛えたいと思います!

お礼日時:2005/10/05 11:47

マクドナルドでMGRをやっております。


基本的には髪の毛の色は黒ですが、多少のカラーは
認めています。
#1さんもおっしゃってますが、お店にはカラーサンプルがあり、色の基準はあります。

しかし、全てのお店がこれを徹底してる
わけではなく、正直言うとそのお店によって多少の
差が出てるのは事実です。

もし、色で心配なら、一度黒に染めていくか、また
働くにあたって黒に染め直す覚悟があることを伝える
のもいいと思います。
面接とは第一印象が大事ですから、その辺りはご自分で
判断してください。

マックは、短時間から働け、しかも自分の希望する
スケジュールで出すことができる利点もありますが、
収入に関しては安定してません。

シフト制ですので、希望する時間帯に人が集中してしまえ
ば当然カットもありえるということです。

長くなりましたが、仕事自体はとっても楽しく、やりがいもあるので一度はチャレンジしてみてはどうですか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

やりがいのある仕事・・・!いいですね!!
ご回答大変参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/05 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています